餃子を焼くのは難しい。

昨日、夫が
「そろそろニンニク餃子が食べたいな。」と言うので、晩ご飯に餃子を作って焼きました。

で、見事に失敗しました。

{E3D21565-490E-45C7-9D5A-FE4C57C2F278}


無残な焼き餃子です。
{65236AE6-0F16-45E4-AADE-7F78D130C040}

夫が餃子以外何も要らないと言うので
他は冷奴以外何も用意してなかったので
仕方なく食べました。

お味はね。
美味しかったんだけどね。(´;ω;`)

「焼き方はともかく味は美味しいよ。」と
夫は言いながら食べてくれましたが。

昔から私は唐揚げが美味しく揚げられないし
餃子を上手く焼けません。
他の料理は普通に美味しく作れるんだけど
唐揚げと餃子だけは
情けないことに二回に一回は失敗します。

昨夜は見事に餃子の焼き方を失敗しました。


で、今晩は残りの餃子に挑戦しました。

{CD4AE00A-C7D5-4888-97A8-41CD7D2F20F3}

{7F5526EF-254F-4716-8B5C-26BCA890C88F}

ちょっと焦がしたけどまあまあの焼き加減です。(^◇^)
昨夜の情けない餃子に比べると
一応、焼き餃子の完成です。

皿うどんと綺麗に焼けた餃子で夫は喜び
息子も餃子のニンニクの量を普通にしたので
これまた満足してました。

良かった。(^◇^)
次は焼くときに気をつけよう。


今日はアマゾンから
お抹茶の篩缶セットが届きました。
{5B080A0F-F3F1-44E1-9E15-4F39D9247A3F}

{40679BC3-5C5B-456D-96A3-09ADE1E09632}


{BEA3F275-FEE0-4B6C-8072-5C876A4F2FA1}


今までは普通のお茶漉しでやってたので
こういう便利なのは嬉しい。

少しずつ美味しいお茶を点てられるように
なりたい私です。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*