夫は私にコーヒーを入れて欲しい時は

「そろそろコーヒーをいただきたいんやけど」
「もういいかなあ?」
「コーヒーを入れてやろうという気はない?」
と、この三つのどれかを使い分けて言う。

私が何かをしてる時には言わない。
用事が終わりかけた時や、終わった頃の
タイミングで言う。
で、そう言われると入れないわけにはいかない。
「そんな回りくどい言い方せんとコーヒー入れてっとハッキリ言って」と返事をするけど、
結婚以来一度もハッキリ言われた事ないなあ。
まあ、仕方ないか、
人の性格だし。

反対に私は入れて欲しい時はハッキリ言う。
夫がたまに一人でコーヒーを入れている時に私も飲みたかったら
「私のコーヒーも入れて」と言う。

今朝はパンではなくおにぎりだったので
紅茶を飲みたくなった私は
おもむろに夫に言う。
「紅茶を入れてやろうという気はない?」

私がシャワーを浴びている間に一人で食後のコーヒーを飲んだ夫の返事は
「ない、」
大体黙って入れてくれるのに今朝はないだって。
「それはあかんわ。入れて」と私。

黙って紅茶を入れだした夫。
で、しばらくしたら
「ここに置いとくよ。」と言ってテーブルに置く。
「ありがとう。」と私。

{6F1462FF-EF42-43F2-BA11-27D0CCB0DC7A}

さあ、

紅茶を飲んで頭にカツを入れて今日を乗り切ろう。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*