今朝は早く起きたせいか夫は朝寝、夕寝もして、ワタクシは朝寝をしてダラダラ休養した1日でした。
おかげで元気を取り戻したかな。
で、今朝は珍しく朝ドラを録画でなく8時から見ることが出来ました。o(^_^)o
ドラマの後に心の旅、火野正平さんが自転車で視聴者の思い出の地を回る番組があるんだけど、私達はこの番組は結構好きで見れる限り見るようにしてるの。
今は安曇野なんだけどね。
安曇野は昔夫と行った事があるのよ。
で、夫がテレビを見ながら
「川の水が本当に綺麗やったなあ。僕一人が見に行ったけど。」と言うのよ。
???、僕一人?
二人で見たやん
忘れたん?
夫は人並み外れた記憶力の持ち主で最近は前ほどではないけど、それでも記憶力はいい方なのに。
が、ひょっとすると痴呆の始まり?
「私も一緒に見たやん」と私
「そうやったかなあ?」と夫、
なかなか二人で見た事を思い出せない夫
色々説明してるうちにやっと思い出したけどハッキリは覚えてないらしい。
わさび畑のそばの川の水の綺麗だった事。
あんなに透明で綺麗な川の水は見た事がなかったから本当に驚いた。
夫も生まれて初めてあんなに綺麗な川の水を見たと感激してたね。
帰りに叔母のお土産にわさびや佃煮を買って帰ったのも思い出。
それにしてもヒトの記憶ってこれだけ違うんだなあ。
そう言えば昔若い頃夫は四国をお友達と三人で自転車で回ったけど、最近その時の話をすると三人とも言う事違うんだって。
面白いね。
ヒトの記憶ってみんな自分中心に覚えてるのかも。
私達夫婦はいっぱいいろんなところに行ったけど、お互いに忘れてる事があるかもしれへんから、これから行ったところの思い出をいっぱい話さなくてはね。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*