今日から4月。
この間 年が明けたと思ったらもう三ヶ月が終わった。この調子で行くとあっという間に今年も終わるんだろうなあ。
若い時は毎日が盛りだくさんで一年が短いようで長かった。
シニアの今の方が毎日のすることは少ないのに一年が短い。恐ろしいほど短く感じる。
何故だろう。不思議。
とりたてて何をするわけでもないのに、1日が短く、ひと月が短く、一年が短い。
強いて言えば、若い人は未来に生き、老人は思い出に生きるからだろうか?
今の私は思い出半分、未来半分で生きている。
若い時と比べて半分の自分で一年を生きるから短く感じるんだろうか?
そうして思い出の年月の方が長くなって未来が少なくなって、やがて未来が無くなって人生が終わるんだろうなあ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*