今週の始めに出した課題を回収した。

少し不安だったけど、1人を除き全員提出した。

高校2年生。なんで解き直しが答えしか書いてないの。

答えのみを書き写して終わったことにする人はなんなの。

途中式がなければ、そんなの時間とインクの無駄だろ。

まったく前途多難だぜ。

とりあえず一週間終わった。楽しかった。

でもさ、ほんと思うのは、時間足りない。

数列はいろいろな公式があって解法があって、教科書の例題と問をやって終わりでいいわけない。例えば入試問題ではこういう風に出題されるんだよ、とか、これを応用するとこんな問題も解けるよっていうところまでいかないと意味ないんじゃないかな。

来週には漸化式に入るけどその前に公式証明レポートでも課そうかな。

任意課題で文系大学の入試問題プリント配ったけど手回らないだろうな。

高校生をどこまで追い込んでいいのかまだ探り探りなとこがある。

まずは、ある程度きつい追い込みにも耐えられるように精神的なレディネスを整えておく必要はあるかと。つまり自分が今どこにいて、これから目指すところはどんなところなのか、どれくらい努力する必要があるのか、そういうことを本人たちにしっかり分からせておくことは大事。
それがちゃんとわかっている生徒は教師の追い込みにも耐える力があると思う。
(逆に受験で使わない文系の生徒に授業をするのは苦痛だ)



おしまい