島根旅行② | さくら色

さくら色

2018年10月 ブログ停止します。再開未定。

!ランキング参加してます。クリックお願いします!


大田市駅でバスを待ってたら駅の観光案内所の方が近寄ってきて、

いろいろお勧めとかを教えてくれたんです。


その方曰く、

石見銀山の見所は、


竜源寺間歩(りゅうげんじまぶ)

清水台精錬所跡(しみずだいせいれんじょあと)


の2つだと。

この両方をゆっくり見てまわって、大森バス停まで帰ってくるのに大体2時間くらいでしょうとのこと。



竜源寺間歩に行く途中に清水台精錬所後はあります。

せっかくだし行ってきました。



遊歩道からちょっと脇にそれて歩くと・・・



どん!

廃墟!






ラピュタみたい。


胸高鳴る!

私、廃墟好きかもと思った瞬間。



しかしここが・・・結構ハードでした。

ここでやめて戻ればよかったんだけど、せっかくだからって、選鉱場後までいったもんだから・・・

大分やられました汗



なんとか遊歩道まで戻り、目的地竜源寺間歩を目指します。



程なく到着

と、気づいたのですが・・・

世界遺産なのに、すげー、空いてる・・・

ほとんど人にあいません。

竜源寺間歩は貸しきり状態・・・

うーん。。。

気を取り直して!


入り口


内部


脇にもこんなかんじの穴がたくさん


世界遺産っていうことしかしらず、


不勉強で後悔。

石見銀山がいつできたのか、いつ閉鎖したのか、ここにどういう生活があったのか、そもそもどういう役割を果たしていたのか・・・


恥ずかしながらぜんぜん知りませんでした。

ただただ圧倒されるばかり。



行く予定じゃなかった世界遺産センターにもこの後足を運び、

あと付けながら勉強してきました。


書くと長くなるので、書きませんが。

私は、八幡の炭鉱とかと同じ時代だと思ってましたが、

江戸より前、戦国時代に端を発するらしく、

その時代に、この技術や仕組み(湧き水吸い上げたり、銀をある程度精製して運んだり・・・)があったことに驚きを覚えました。



日本もすごい!




ハワイハワイハワイハワイハワイハワイハワイハワイハワイハワイハワイハワイ


最後まで見てくれてありがとう!

ランキングに参加してます!

クリックよろしくお願いします!


ハワイハワイハワイハワイハワイハワイハワイハワイハワイハワイハワイハワイ