小6娘ゆーさんが小学校卒業しました🌸

6年てあっという間ですね。

ずーっと背の順が一番前で、6年生の途中でやっと2番目になったくらいのゆーさん。それでも気づけば私と足のサイズが一緒で、横を向けば顔があるくらいの背の高さ。小さいと思っていた子が気づいたらとっても大きくなっていました。


私が着付けたシンプル袴は注意はしてたものの座る時に思いっきり後ろを引っ張ったようで、式典の最後に着崩れてしまい母衝撃驚き

最後の写真撮影会の前に直しました👍


うちが購入したのはキャサリンコテージのセット。特に追加で必要なものも何もなく、5分で着られる簡単セットルンルン

座る時だけ気をつけてくれれば、外で飛んで跳ねてしても大丈夫よ笑


一応こんな着付け小物も買ってみたけど、使わずにセットだけで済ませちゃったんだよね。

チラ見せの帯も黒だったから、次着る機会があったら可愛い色の半帯で枕作って着せようかな。


姉が作ってくれた髪かざりは刺すだけ!形的にはこんなのね。袴の色に合わせて作ってくれてとっても素敵ハート

3段でくるりんぱして、いい感じのところに刺せば完成キラキラ髪をいじるのは苦手な私にもできたよ!姉感謝!!!


卒業式のあとはのんびり〜春休み満喫してますピンク音符

1週間引きこもりが確定した瞬間、100均一買いに走ったものとネットでポチったものキラキラ


4歳ハルくん用→折り紙、シール

小学生たち→パジャマ 塗り絵 Amazonでイラストペン

ゆーさん→本好きの下剋上2冊




DAISOにはみだし塗り絵があって可愛いくて選んでみたラブラブ

あとブラックぬりえシートシリーズも可愛いね飛び出すハート


クレパスも買ってみたんだけど、初めての画材にみんなで使い方に悩んでしまったタラー

まぁ、ゆっくりできるのも今だけだからー…と思ったけど、もう直ぐ春休みねネガティブ


ま、新しい画材で遊んでくださいルンルン

我が家、インフルエンザB型に飲み込まれました


パパ先週から体調悪いけど発熱なし

3/3日曜日朝ひーさん発熱

日曜日夜ゆーさん発熱

月曜日朝ハルくん発熱


看病してたママ、3/6仕事から帰ってきたら発熱。

出社してごめんなやつガーン職場で自主隔離してたけどごめん。今週1回しか働いてないな…。


ひーさんとゆーさん、ママの薬はゾフルーザ。飲むのは1回きり。

ハルくんはオセルタミビル1日2回×5日間。


ハルくんの薬は効いてるのか謎…4日目で38.5℃。

5日目で37.2℃。

ゆーさん、ひーさんも熱下がるのに2-3日かかってる。

みんな咳ひどい。


ゆーさんは4日目にウイルス性発疹が顔以外全身に出た。対処療法なし。


ひーさんはお腹にきてるらしい。それ以上にアレルギーの鼻水にやられてる。


ママは明け方トイレいったら体に力入らなくなって家で倒れた。顔の下にクッションがあってよかった。パパにまた!?と言われたから、ほっといてって言っといた。這って布団に戻ったよ。力が入らなくなるやつ、何なんだろうね。


自分インフルエンザだけど、子供を小児科に連れていったり、ご飯作ったり、休めないよえーん


ゆーさんは可哀想に6年生最後のイベントで3/1にあった校外学習は溶連菌で行けず、3/5の遠足はインフルエンザで行けず、セレクト給食も食べられず、休んでいるうちに小学校行くのも残り7日になってしまったよ。最後の1週間楽しめると良いね。


月曜日からみんな復帰してくれよー