人生を探究する猫です。

猫人生は迷わず、媚びず、好きなことに時間を費やす自由を満喫して生涯を終える。

ひとの4倍ほどの速さで時間は 過ぎるが焦ることもなく、

その時々を楽しむことが幸せ。

 

首輪も服もやめてくれ、ハーネス付けての散歩なんて恐ろしいだけ。

自分のテリトリーを守り、親しい仲間と毎朝挨拶を交わして

できるだけ譲り合い、穏やかに暮らしたい。

 

飼い主は、60代の女社長さん。

怒ると怖いが、大抵は優しい。

彼女が俺に求めるのは癒し。社長業はストレスが多いらしい。

 

時々耳元で「忘れてしまえ!俺と寝ちゃおうにやん」と囁いてみる…

 

うぅぅぅハッ

 

待っていましたとばかりにムギュ〜とHUGされてキスされて…、

ちょっと迷惑だけどそれがニャンズのお勤めと諦めて彼女のいいなり。

 

俺は猫人生15年、他の2ニャンズも13年と12年だから、我が家はシニアファミリー。

 

人生120年とか、ひと社会では言われているが、

猫人生も年々長くなっているが、人生は長さじゃない。

自由と探究心が猫人生の最も大切な価値だと思う。

願わくば、延命のために薬も治療も望まない。

 

女社長さんは最近セミリタイアーとかで猫的生活をしたいと考え始めたようだ。

俺たちニャンズがリードして遊んでやろうと思う。

小さい頃にはよく遊んでもらったからなぁ〜

 

飼い主の人生を猫的に探究して、

彼女を癒し楽しませて

俺たち猫は「楽光」になる。

まぁ、ネコの恩返しというところかにゃ〜ん。😺

 

さぁ、猫時間でゆくり始めよう。