さいとう歯動塾の歯科セミナーで習得したノウハウが仕事で役立っています

さいとう歯動塾の歯科セミナーで習得したノウハウが仕事で役立っています

さいとう歯動塾が開催可能なセミナーを取り上げます

Amebaでブログを始めよう!

更なる歯科技術の向上を目指して、さいとう歯動塾の歯科のセミナーに参加したい方は、1日セミナーの症例検討会に参加しませんか?
各自の症例を持ち寄り、治療上の悩みや装置の工夫、患者のモチベーションを高揚・維持させるかなどの質問に対し、グループディスカッション形式を取りながらお応えします。

毎年、リピーターの受講生も多い症例検討会では、治療方針や目標・計画を自由に討議します。
塾長の症例を加えて、臨床の勘所や細かなワイヤー曲げの工夫などを実践形式で、少人数限定にてご紹介します。
ブラケット装置以外にも、可撤式装置など混合歯列期から比較的簡単に用いられる装置の適応例や使用法、使用上の注意点などもご紹介します。

症例相談は、セミナー以外も郵送にて随時承っていて、詳細は矯正相談サービスをご覧いただくことで明らかになります。
一例の診断サービスは、初診並びに再診患者の診断(治療方針の立案)サービスです。

最近の口腔模型、バイト、口腔内初見や顔貌所見、各種X線所見(パノラマなど)と患者情報(氏名、性別、生年月日、主訴、初診日など)から各患者に合った矯正治療計画の立案を行います。
症例検討会もノウハウ吸収に役立つ、と感じた歯科医師が多いのではないでしょうか。

さいとう歯動塾では、半年コースの矯正実習セミナーを開催して、今回で31期目を迎えます。
開塾以来、全国の先生方がご参加されて毎回好評です。
半年コースの矯正実習セミナーに参加したい方は、半年で歯科技術を学ぶ貴重な機会なので、確実に参加すべき矯正セミナーだと重要視しているでしょう。

初めて矯正セミナーに参加される先生は勿論、リピーターの先生も受講しやすいように、さいとう歯動塾では、常に新しい情報のご提案をします。
歯科に関する情報は症例数の多さなど膨大なので、受講生が最新情報をどんどん取り入れて、歯科技術の向上に役立たせることが大きな課題です。
歯科技術の高さが、歯科医師のレベルの高ささえ象徴して、患者が頼りにしたくなる歯科医師として、重宝されるようになります。

さいとう歯動塾の受講コースは、ベーシックコースや本格アドバンスコースなど4つのコースに分かれています。
本格アドバンスコースの場合、特殊な咬合器を使用して実習を行うコースで、全部で3種類あります。

4-1は先欠・埋伏・矮小・傾斜歯の治療、4-2はミニスクリューを併用した包括治療、4-3は歯周矯正治療です。
矯正セミナーで歯科技術を高めたい方は、本格アドバンスコースも受講し甲斐があると感じませんか?