初めまして、今年よりライフキューブソフトウェアに勤務させていただいております林と申します。以後お見知りおきを。
さて、本日(4/1)から新年度となり新しい生活を始める方も多いのではないのでしょうか?
そんな新しい生活に新しい【お財布】を

ということで「
ee-shopping PLUS
」さんでこちらの商品を選んでみました。
- 【国内正規代理店買い付け商品】KATHARINE HAMNETT(キャサリンハムネット)K51...
- 楽天 ee-shopping PLUS
後付になりますが、巳年をあらわすヘビは金運が上がると言いますし、巳(身)に付く年と例えを聞いたこともあるので縁起担ぎになればと思います。
ところで皆さんはどうやってお財布を選びますか?
やはりデザインやブランドでしょうか?
そういうものに疎いのでどれも同じに見えてくるんすよね

前のお財布は頂き物になるんですが、一応革製のかなか丈夫なもので特に不満や不具合もなく6~7年は使ってるかと・・・
そこで使いやすさや機能から考えてみることにしました。
1.長財布?短財布?
長財布は収納力があり大人っぽくかっこいいんですが、慣れてない分かさばるのが気になりお尻のポケットに入れた時に落としそうなので、おのずと短財布に・・・
2.小銭入れ
表面に付いていて、ある程度収納力があるもの。
小銭で足りる場合に開かなくて済むのと、財布やカードへのダメージをできるだけ減らしたかったのが主な理由です。
そうなると開いた時に箱型になるのがいいと思ったのですが、表面に付いているということは誤って開いてしまう恐れがあるのでジップ式のものが無難・・・
3.カード入れ
今の時代ポイントカードに始まりクレジットカード、キャッシュカード、電子マネーなどカード類は沢山あると思うのでやはり収納力を重視。
それと開いた時に取り出しやすいように上方向のもの。
4.お札入れ
そんなに多く持っている機会は少ないので特に無し

(笑
あえて言うなら仕切りがあると便利そうです。
以上を踏まえていざ、検索

したものの・・・なかなか希望に合ったものは見つからないものです

特に小銭入れが表面に付いているものが少なく、男性はコインケースを別に持つのが主流のようです。
そんなこんなで色々してたらあっという間に時間が過ぎてしまいました

この辺りで失礼いたします。また次回お会いしましょう
