先日、RHYMESTER(ライムスター)の公開ゲネプロ@クラブチッタに行って参りました♪


{9D2ED500-50DC-4AC0-8281-C6925CDA454D}


RHYMESTERやクルーの方々には、毎年開催される音楽フェス『人間交差点』でお世話になっていて、もう3年が経ちます。早いですねー!


2階のど真ん中の席を陣取り、快適にライブ鑑賞。ライムスターに鑑賞っていう言葉も似合わないですけど(笑)

新譜の予習しっかりしたから、もちろんノリノリです♪


{EE2F4E49-3BF7-462F-8C1B-C785D8FF0FA8}

1番最初にRHYMESTERを観たのは、たしか1999年。まだチッタが移転する前で、『リスペクト』のアルバムの頃。

私、歳とったなぁと思いながらも、いまだチッタでRHYMESTERが観られるのがとっても嬉しいです✨


さてさて、今夜は公開してるけど、リハだから、ネタバレ禁止?なんですけど、ひとまず最高でしたーーーっ!


まさにアルバムタイトル通りダンサブル‼︎

本気で踊れるし、笑いながら踊れるチューンもあるしで楽しい♪


ゲネプロと本編って結構違っていたりして、両方行くと楽しさ倍増です。

新譜のツアーだからお客さん側もコールの練習になってる気がしてそれも楽しい要素のひとつ。


本編も行かねば‼︎

東京はZeppの10月22日です♪

http://www.rhymester.jp/live/


前回のツアーも良かったけど、今回も負けず劣らず最高でした✨


前回のアンコールは、ブッタブランドの人間発電所で、亡くなった2015年だったので、号泣してしまったけれども…

今回のアンコールはまた違った感じで、ライムスターの実力を感じました‼︎


カッコイイなぁ!

ライムスターもだけど、

ライムスターのクルー、最高です✨

愛ですよ愛✨

愛を感じます。


ま、そんなこんなで、チッタだったので、久しぶりに会えた人たちに挨拶し、宇多丸さんにも挨拶し…の予定が、第一声が、

「肩揉んで〜」

で、「第一声がそれか(笑)」と思いながら、チラッとほぐし、事務所の社長さんに、

「変な絵だよ」

と言われながら、最後の最後まで楽しんで帰って参りました♪


今回もみなさまに感謝です✨

楽しい時間をありがとうございます✨


{C53512B9-F8EE-4140-80D5-BB8A1A288C8B}