みなさん、こんにちは!

 

ライフカラーカウンセラー協会の佐野です。

 

基本的に、

自分や自社のことは一番かわいいわけですから、

「自分よし」が前提となることは致し方ありません。

 

しかし、そこに「相手よし」の観点が加わるだけで、

ダイナミックに思考や行動が変化するものです。

 

英語ではwin&winなどといいますが、

やはり日本人である私たちは、

日本語でとらえたほうがわかりやすいと思います。

 

「勝つ」という発想ではなく、

「よし」というほうが、

平和的で友好的で、優しい感覚がありますよね。

 

自分にとってもいいし、相手にとってもいい…。

できれば、みんなにとってもいいと最高です。

 

感謝