(HP抜粋)
ジャムおじさんは作ったパンを人間のように動かす技術を手に入れ
その性能をためそうと最初に『ジャムパンマン』というものを作った。
ジャムパンマンはアンパンマンと同じくらいの善人で毎日人の為に
尽くしていた。でもジャムパンマンにはある欠点があった。
それは『全身がパン』と言う事。
ある日、いつものようにジャムパンマンがパトロールをしていると
急な夕立に見舞われてしまう。ジャムパンマンはアンパンマンと
違って全身がパン。全身がグチャグチャになりながらもなんとか
ジャムおじさんとバタコさんのいる工場に帰る。
帰って身体を拭いたけれど、次の日朝起きてみると顔に若干の
カビが生えていた。そのカビはどんどん増殖して行って
ジャムパンマンの身体を侵食して行く。…身体だけじゃ無く
心まで。
ジャムおじさんとバタコさんも最善を尽くしたがカビの浸食は止められなかった。
悪に染まりつつある心と身体を持ったジャムパンマンは
『これ以上迷惑はかけられない。』
と思い、工場を出て行ってしまう。しばらくしてもジャムパンマンは
善の心を持ち続けていた。それはパンの中身の『ジャム』のお陰。
保存に適しているジャムは何とかまだカビに浸食されずにすんでいた。
でもパンはそのジャムを拒み続けとうとうジャムを体内から出してしまう。
悪だけになり、カビにまみれたジャムパンマンは『バイキンマン』になって
しまった。そしてそのジャムから生まれたのが『ドキンちゃん』。
だからドキンちゃんは基本無地で自分を塗ることが出来る食パンマンに
恋をしたそうです。
そしてジャムおじさんは過去に自分が作った失敗作を隠ぺいするために
アンパンマンという顔を変えればカビずにそのまま善人のままでいる
アンパンマンを利用してバイキンマンを倒そうとしているそうです。





Android携帯からの投稿
・賭博覇王伝 零 1~4巻

・課長 島耕作 1巻

・シバトラ 1巻



カイジ比べると零がイケメンすぎてびっくりしたww
前に漫喫で読んだけどやっぱり面白いです。












Android携帯からの投稿
うちの会社は3末決算なので今日で一区切りです。


忙しかったなぁ、ぽぽぽぽーん。
とホントに思います。


そして明日からはグループ会社合併後の新体制、3年目ということでまた色々と忙しくなりそうだけど頑張ろう。



ありがとウサギぃ。



とりあえずあと半年目黒は確定になりましたが、関東内の異動は選択肢として出てきたので今後どうなるやらDASH!


今年ぁエアコンやばそうだなぁ。



なんか久々に日記書いてみました。
ラルクアンシエル20周年記念のベストアルバム「TWENITY」が先月発売されましたが、

そのベストアルバム3枚セット+オルゴール+特典DVDがセットになった「TWENITY BOX」が発売されました。

完全生産限定のため、Amazonで予約しておいたものが今日届きました。



輸送用段ボールにも一手間がかけられてます。









オルゴールはflower、あなた、NEW WORLD、MY HEART DROWS A DREAM の4種類のどれかが入っているというもの。



僕のはマイハートですた☆











全曲持ってるけどファンなら買わないわけにはいかないですね↑↑






こんな40歳のおっさんたちカッコ良すぎw
Android携帯からの投稿
なんか動画見てたら卓偉にハマった頃(今でも聴いてますが)思い出して
興奮してきたw


・公式HP





・新曲

ラルクあたっく
2011年3月2日発売
EPCE-5761 / ¥1,500(tax in)
1. ユラリユララ
2. BOOM BOOM BOOM
3. お揃いFLAVOR
4. テルミー東京
5. ユラリユララ -vocal off version-

テレビ東京系アニメ「最強武将伝・三国演義」エンディングテーマ『ユラリユララ』が遂にリリース決定!










・イベント
イクスピアリ(舞浜)♪「ユラリユララ」発売記念アコースティックライブ決定!!


【日時】2011年3月5日(土) 1回目 15:00~ / 2回目 17:00~
*ライブ約30分
*荒天時は内容の変更、または中止となる場合がございます。

【場所】イクスピアリ(舞浜)2Fセレブレーション・プラザ

【鑑賞方法】
ライブは、ご来場者全員オープンスペースにて無料でご覧いただけますが、「ステージ正面鑑賞エリア」へのご入場は、当日10:00より2Fエントリー・プラザ(舞浜駅側)にて配布する「先行入場整理券」をお持ちの方からのご案内となります。(配布時間:10:00~12:00)



















・先ほど挙げた動画詳細

 2010年夏には、USTREAMを用いて24時間弾き語りライヴを生配信。喉を枯らし、指に血を滲ませて歌い続けた中島卓偉。その後、約2ヶ月半におよぶブロードウェイミュージカル『RENT』への出演を経て、中島が次に挑むのは、ルーフ・トップ(屋上)ライヴだ。
 ルーフ・トップでのライヴセッションというと、ビートルズがアップル社のルーフ・トップで行なった“ゲット・バック・セッション”を思い出す人が多いことだろう。そしてビートルズをリスペクトしてやまない中島だけに、この企画を目にしてニヤリとしてしまったファンもいるはずだ(ちなみに、24時間弾き語りライヴは「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」で幕を開け、24時間を経過した177曲目「I'm so tired」で幕を下ろした)。

 2月26日に中島がライヴを行なうのは、アップルビルではなくて、所属レコード会社があるアップフロントビルの屋上。時間は16時からを予定。雨天時は翌日に延期とのことだが、天気予報によると、26日も快晴が続く模様だ。
あと気になるといえば、セットリスト。もちろん新曲「ユラリユララ」は披露されるとは思うが、それ以外にどんな選曲となるのか。“やはり!”と期待通りの、そして“まさか!”とこちらの期待を裏切る選曲はあるのか。こればっかりは2月26日16時を待ってみないとわからない。
 
 なお、このルーフ・トップ・コンサートの模様は、BARKS USTREAMチャンネルからも視聴できる。
前作「明日への階段」から10ヶ月ぶりとなる新曲「ユラリユララ」は、美しい情景描写と主人公の心情を映しだした歌詞にバンドサウンド、ストリングス、エッヂの効いたギターサウンドが調和する作品。また、カップリングには、いずれも中島卓偉がアレンジまで施した骨太ロックチューンの「BOOM BOOM BOOM」「お揃いFLAVOR」と、ポップとロックの美味しいところを詰め込んだ「テルミー東京」を収録する。

<中島卓偉『ユラリユララ』発売記念 ルーフ・トップ・コンサート on USTREAM>
日時:2011年2月26日(土) 16:00頃~ ※ 雨天の場合は翌日27日に変更になります。
場所:アップフロント屋上