コア・カイロプラクティック錦糸町の原田です!!
今日は朝から風も強く、気温も低いのでとにかく寒いですね。(´д`lll)
さて本日は
『おやすみ前のストレッチ』についてお話していきます。
仕事で疲れているのにストレッチなんかしたくない!
というお声もありそうですが、翌朝のスッキリした感じを得るためにもぜひ試してくださいね!
まず、なぜ寝る前のストレッチをするべきなのかと言いますと、
『副交感神経を優位にするため』です。
ご存知の方も多いですが、自律神経は交感神経と副交感神経の2つで構成されてます。
交感神経は『仕事モード』、
副交感神経は『リラックスモード』をそれぞれ担当しています。
寝る前にしっかりと『リラックスモード』にすることで充分な睡眠を得ることができ、結果として身体の疲れが取れるというわけです。
じゃあなんでストレッチで副交感神経が優位になるの?
という疑問が出てくると思うのですが、答えは『呼吸』です。
ストレッチをする時って息吐きますよね?
しかも大きく吸って、ゆっくり深く吐き出しますよね?
これを繰り返すことで副交感神経が優位になるんです。
逆に浅く、速い呼吸だと交感神経が優位になっちゃうので気をつけてくださいね。
寝る前のストレッチでガチガチに固まった筋肉をほぐすことで、翌日に疲れを持ち越さないようにすることができます。
それでもダメならコアカイロ錦糸町にいらしてくださいね。

墨田区錦糸町2-5-2アコビル3F
営業時間
平日 10:00~21:00(最終受付)
土日祝 9:00~18:00(最終受付)
メニュー記事一覧
○当院の紹介
○料金
○アクセス
○お客様の声
○よくある質問
○スタッフ紹介
○カイロプラクティックとは
○電話でのご予約 03-5819-0955
○メールでのご予約はこちらから出来ます!