今日の測定結果
 体重:83.2kg(前日比:-0.4kg)
 体脂肪率:31%(前日比:±0%)

 83kg台で停滞中……。82kg台をキープしていたというのに、とほほ……。
 その代わり、体脂肪率はこれまでよりは低めの値で安定気味。
 我が家の体重&体脂肪計では、内臓脂肪までは計測できません。そういうわけで現状について考えられるのは……

1●筋肉がついてきた。
 割と自分に都合良く解釈したケース。

2●皮下脂肪はそこそこ落ちたが、内臓脂肪があまり減っていない。
 だとすると怖いケース。

3●実は骨太。
 ご都合主義ここに極まり。


 まぁ……30%ちょいという数字は決して低いものではないので、こんな話をするのはまだまだ早いのですが。男性の場合13~19%が目安なんだとか。説によっては30代以降は17~23%程度が目安だとか。まだまだ先の話ですね。



 さてビリーズブートキャンプ二日目です。
 この日も基本プログラム。例によって事前はイメトレです。

びりい教官「今日は二日目となる!どうだ、筋肉痛はビシビシ来ているか!?」
える「サー、イエッサー!」
びりい教官「もっともっと筋肉痛を味わいたいか!」
える「サー、イエッサー!」
びりい教官「今日も笑顔でブートキャンプだ、いいか!」
える「サー、イエッサー!」
びりい教官「ところで、俺は『あずまんが大王』だと、ちよちゃん派なんだが、貴様は?」
える「あ、僕は大阪派です」


 イメトレではなく妄想ですね、はい。

 何はともあれ、身体のあちこちで筋肉痛が発生。太ももの裏~内ももにかけて・首~肩~背中にかけて・脇・腹筋……といったところ。他にも、弱めの筋肉痛が背筋と脇腹に少々。さらには筋肉痛のみならず、全身の疲労が抜けきっていない状態です。
 ところが不思議なもので、いざ身体を動かし始めると、筋肉痛はさほど気にならなくなりました。動作は初日である程度覚えているので、エクササイズのコツもなんとなく掴めています。

 この日、飲んだ水の量は約1リットルちょい。初日のエクササイズで、ビリーが「水分補給を怠るな」というようなことを言っていたので、序盤からぐびぐび。やっぱり汗だくになりましたが、Tシャツ交換は一度のみ……あれ?
 エクササイズ前後での体重差、プラス0.2kg……あれ?
 どうやら水分を摂りすぎた模様……。まぁ、余分な水分(?)は初日で出し尽くしたので、二日目となるこの日は、出した汗の量と摂取した水分量がほぼ同じだった模様。

 で、この翌朝の体重測定の結果は、6月21日の測定結果なのですが……+0.6kg。初日の翌朝も+0.6kgだったので、ブートキャンプを開始してから1.2kg増という結果になっています。
 もっとも、この手のエクササイズは、始めてからすぐに効果が出るものではないと思っているので、この体重増はブートキャンプ開始前の運動不足に加え、6月上旬~中旬にかけての運動の仕方が悪かったが原因かな、と思ってます。
 その辺については長くなるので、また別エントリでネタにすることにします。

 何はともあれ二日目終了。次の日からは応用プログラムに移るわけですが、こんなにクタクタ&筋肉痛抱えた状態で、果たしてついていけるんでしょうか……。