今日の測定結果
体重:82.4kg(前日比:-0.2kg)
体脂肪率:38%(前日比:+3%)
大きな変化はなし。体脂肪率は、34~38%の間で、割と大きくブレがある感じです。
さて、歯医者に出発です。保険証とちょっと多めのお金、あと僕の場合、飲んでいる薬が多いので、薬局から毎回渡される薬の一覧とその効能が書かれたプリントを持参することにしました。
10時からの診療開始で、予約は10時ちょうどか10時15分で入れていたのですが、いかんせん初めて歩く道なので、早めに家を出たのですが……診療開始前に到着してしまいました。
歯科医院の外観はごく平凡。受付で「ネットで予約したえるです」と名乗ると、保険証の提示&問診票の記入をすることに。まぁ、普通の応対ですね。受付のカウンター越しに見た診察室がかなり広くて少し驚きました。待合室も結構広いし。それよりも、まだ診療時間前なのにそこそこに人が入っていることがさらに驚き。
問診票の記入を終わらせ、程なくして名前が呼ばれました。まずはレントゲン。その後、診療台に座って待っていると、院長先生とおぼしき人が診察にやって来ました。ブリッジの件も含めて報告し、診察開始。
持病の欄に「うつ病・肝機能障害・高脂血症・糖尿病」と書いておいたのですが、
院長先生「この肝機能障害っていうのは、肝炎か何かですか?」
える「えっと、そういう風には聞いていません。薬の服用量が多いので、それに伴う肝機能障害だと聞いてます」
院長先生「感染するとか……ウィルス性のものではないんですよね?」
える「はい。少なくとも僕はそんな風に聞いたことはないです」
歯医者だから、やっぱ院内感染は気にするのかなぁ……などと、とくに根拠も脈絡もなく考えていると、別のドクターがやって来ました。どうやら最初の診察と、それに基づく治療方針の決定を院長先生が行い、実際の治療を行うのは院長先生も含めた誰か……という感じなのでしょう。
ドクター「今も痛みがあるようなので、歯の治療からいきましょう。で、次回から歯石除去とブリッジの処置ということで」
ありがたい!!!
まずは麻酔。塗り薬による軽い麻酔を行い、続いて注射による麻酔を少量ずつ足していく感じです。最初の塗り薬のおかげか、注射の痛みはまるでありませんでした。すげえ、痛くない麻酔なんて神業か!!とマジビックリ。
次回に続きます。
体重:82.4kg(前日比:-0.2kg)
体脂肪率:38%(前日比:+3%)
大きな変化はなし。体脂肪率は、34~38%の間で、割と大きくブレがある感じです。
さて、歯医者に出発です。保険証とちょっと多めのお金、あと僕の場合、飲んでいる薬が多いので、薬局から毎回渡される薬の一覧とその効能が書かれたプリントを持参することにしました。
10時からの診療開始で、予約は10時ちょうどか10時15分で入れていたのですが、いかんせん初めて歩く道なので、早めに家を出たのですが……診療開始前に到着してしまいました。
歯科医院の外観はごく平凡。受付で「ネットで予約したえるです」と名乗ると、保険証の提示&問診票の記入をすることに。まぁ、普通の応対ですね。受付のカウンター越しに見た診察室がかなり広くて少し驚きました。待合室も結構広いし。それよりも、まだ診療時間前なのにそこそこに人が入っていることがさらに驚き。
問診票の記入を終わらせ、程なくして名前が呼ばれました。まずはレントゲン。その後、診療台に座って待っていると、院長先生とおぼしき人が診察にやって来ました。ブリッジの件も含めて報告し、診察開始。
持病の欄に「うつ病・肝機能障害・高脂血症・糖尿病」と書いておいたのですが、
院長先生「この肝機能障害っていうのは、肝炎か何かですか?」
える「えっと、そういう風には聞いていません。薬の服用量が多いので、それに伴う肝機能障害だと聞いてます」
院長先生「感染するとか……ウィルス性のものではないんですよね?」
える「はい。少なくとも僕はそんな風に聞いたことはないです」
歯医者だから、やっぱ院内感染は気にするのかなぁ……などと、とくに根拠も脈絡もなく考えていると、別のドクターがやって来ました。どうやら最初の診察と、それに基づく治療方針の決定を院長先生が行い、実際の治療を行うのは院長先生も含めた誰か……という感じなのでしょう。
ドクター「今も痛みがあるようなので、歯の治療からいきましょう。で、次回から歯石除去とブリッジの処置ということで」
ありがたい!!!
まずは麻酔。塗り薬による軽い麻酔を行い、続いて注射による麻酔を少量ずつ足していく感じです。最初の塗り薬のおかげか、注射の痛みはまるでありませんでした。すげえ、痛くない麻酔なんて神業か!!とマジビックリ。
次回に続きます。