今日の測定結果
 体重:82.6kg(前日比:---kg)
 体脂肪率:35%(前日比:---%)

 少し上がり気味。食生活は乱れてないから、運動量が少ないのかな……?


 実は六月頭からつい先日まで、歯医者に通ってました。

 事の発端は昨年末まで遡るのですが……え?遡りすぎですか?
 ……じゃあ、もっと遡ってみます(こら)。
 歯医者のお世話になることは結構多くて、左上の奥歯に至ってはブリッジが入っています(奥歯を完全に抜いちゃって、その前後の歯ごと三本まとめて(だからブリッジ=橋、と思われます)かぶせものをするものです)。

 さて昨年末。このブリッジの一部が欠けてしまったのです。三本にまたがるブリッジの、真ん中の歯にあたる部分。この側面に、抜いてしまった元の歯の一部と思われる、白い物体がはまっていたのですが、これが取れてしまったのです。なんでそんなものがはまっていたかと考えれば、おそらくは見た目への配慮だったんでしょう……って、分かりにくい説明だなぁ。
 それが取れてしまったおかげで、ブリッジの側面に、ぽっかりと大きな穴が空いてしまいました。ものを食べればここに食べかすが詰まって、かなりうっとうしかったのですが……実害がないのと、歯医者は金がかかるから……と放置していたのです。

 それからしばらくした春先、今度は右下の……犬歯っていうのかな?右下四番と言うべきなのかな?この歯で「がきっ」という音とともに、何かが欠けるような感触があったのです。
 この歯、前に小さな虫歯の治療をしたおぼえがあるような……ないような……。欠けたときも別に痛みは無かったし、舌先で触るとちょっとした穴が空いていますが、特に痛みもなければ、冷たいものがしみるわけでもなく……。たぶん、昔、ちょっとした治療をした時に埋めた樹脂が取れてしまったんじゃないかと思われます。

 で!結局、両方とも放置しちゃったんですよ。歯医者ってお金がかかるし、ちょうど糖尿棒を発症しちゃったんで、そっちを優先しようってことで。
 金銭的なこと以外にも理由はあって、ブリッジについては、このブリッジを入れてもらった歯医者に通うべきじゃないかなぁ、とか思ったのです。最終的には抜いちゃいましたが、ブリッジを入れるに至るまで何度も治療を施した歯であり、言ってみればこの歯の主治医とも言える歯医者に行くべきではないかな、と考えたのですよ。で、その歯医者が実家の方にあるというわけで、なかなか通いづらかったのです(実家から徒歩10分ちょいかなぁ)。

 そして五月。右下の歯が、時折冷たいものがしみるようになってきました。やばいかな……とか思い始めましたが、月替わりの時の診療費アップをけちって「六月に入ったら行くよ」なんて言ってたのです。

 やがて……忘れもしない五月末日の夜。
 猛烈な痛みが右下の歯を襲ったのです。その痛みは尋常ではなく、冗談抜きでもんどり打ちました。どういう訳か(たぶん口内の温度?)口をゆすげば十秒程度は痛みがひくのですが、すぐに痛みがぶり返して悶絶する羽目に。
 幸か不幸か五月末日。翌朝になれば六月なので、月替わりの診療費を気にする必要もありません。朝になったら、実家近くの歯医者に行こうぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!

 痛い痛い痛い痛い!!
 ダメ、無理。耐えられない。夜間~深夜診療やってる歯医者はないだろうか、とネットで検索。この時点で時計は22時くらい。深夜診療を受け付けているところはあったのですが、場所がちと遠い。行きはなんとかなるかもしれないけども、終わって帰る頃にはおそらく電車がない……。って痛い痛い痛い痛いってば!!

 と、この時になって実家方面にあるという歯医者についての、とあることを思い出したのです。徒歩10分ちょいと書きましたが、別にそこでなくたって、実家の近所にも歯医者はいくつかあります。わざわざそこに通うようになったのは、中学時代の先輩のすすめだったのですが……

先輩M氏「腕はいい。ただし、治療までに時間をめっちゃかけるから注意な」

 曰く、
●一度に一本ずつしか絶対に手を加えない。
●週に一回しか予約を入れさせてくれない。
 などなど。

 確かに、前に一度詰め物をした歯が再び痛み出して通院した際も、初回は歯石取りと、詰め物を外しただけで「じゃあ次は来週で」だったような覚えがあります。
 尋常でない痛みだというのに、これで歯石取りだけで終わられたらどうしよう……と、そう思ったとき、かつての主治医に心の中でサヨナラをしました。

 深夜診療しているところを探していた最中だったのを、近所の歯科医の検索にスイッチ。どこが良さそうだろう?でもって、評判がいいだろう?と思って検索していると、投票システムで口コミレビューを集めているサイト(?)にぶち当たりました。
 その中でぶっちぎりで一位になっている歯科のレビューを読むと……「予約に三ヶ月待ったけども、確かに名医」だとかなんとか。待てません!!初診随時かもしれませんが、予約で待たされるなら、実家近くの歯医者でもいいんだよ(涙)

 というわけで、二位だったか三位だったかの歯医者、ここが徒歩でいける圏内だったのでそこへ行くことに。その歯医者のサイトで、オンライン予約が24時間できるとのこと。しかも翌朝で予約が取れるので……もうここでいいや!と即予約。歯の痛みをこらえながら、なんとかかんとか眠りにつき……そして翌朝。

 昨晩ほどではないにせよ、まだ痛みは残っています。何か食べたりしたら、また痛み出すだろう……と、朝食も摂らずに歯医者へ行くことに。

 続きます!