今日の測定結果
体重:90.8kg(前日比--)
体脂肪率:43%(前日比--)
食事療法・運動療法、どちらもダイエットに直結していることは間違いないわけで、せっかくなので体重の推移も記録しておこうかな、と思ったり。
測定時間の目安としては、朝食後~昼食前までの間(たいていはトイレのついで)に計測。上半身は裸(と眼鏡)、下半身はトランクスと部屋着用のゴムパンを着用。
自宅のデジタル体重計は200グラム刻みでの測定しかできないので、多少の誤差はあると思われます。また、先日病院で計った後、自宅で計測し直したところ、2kg程度自宅の方が重く計測されました。どっちが正確な値かは不明ですが、相対値の目安としての記録にはなるかな、と。
体脂肪率は体重計に付属の機能で測定(足裏部分ににセンサーがある)。これも目安程度ということで。
3月頭には94.6kgだったことを考えると、体重は確実に落ちてはいる模様。しかし体脂肪率はあまり変動がないので、内臓脂肪から落ちているのかな?でも、おなか回りは若干細くなったという実感はあるのですが……。
体重:90.8kg(前日比--)
体脂肪率:43%(前日比--)
食事療法・運動療法、どちらもダイエットに直結していることは間違いないわけで、せっかくなので体重の推移も記録しておこうかな、と思ったり。
測定時間の目安としては、朝食後~昼食前までの間(たいていはトイレのついで)に計測。上半身は裸(と眼鏡)、下半身はトランクスと部屋着用のゴムパンを着用。
自宅のデジタル体重計は200グラム刻みでの測定しかできないので、多少の誤差はあると思われます。また、先日病院で計った後、自宅で計測し直したところ、2kg程度自宅の方が重く計測されました。どっちが正確な値かは不明ですが、相対値の目安としての記録にはなるかな、と。
体脂肪率は体重計に付属の機能で測定(足裏部分ににセンサーがある)。これも目安程度ということで。
3月頭には94.6kgだったことを考えると、体重は確実に落ちてはいる模様。しかし体脂肪率はあまり変動がないので、内臓脂肪から落ちているのかな?でも、おなか回りは若干細くなったという実感はあるのですが……。