我が家の夫婦関係。


夫:B型  妻:B型


もうね、バカボンファミリーを地で行ってるようなドタバタ夫婦です。


きっとB型アレルギーの方にしてみたら吐き気がしそうな家庭環境でしょう(笑)




先日の口論。


火種はトイレットペーパーから始まったのだ・・・・


おいらはトイレットペーパーには人一倍のこだわりがある。


なんたって“切れ痔”ですから、少々値は張っても高級なやつがいいんです。


あと裁断がキレイにいってないやつはホルダーで「ガタゴト・ガラガラ」


とスッキリシアワセタイムなのに異音がするのが許せないのだ(笑)




かたやおよめたま。


「どうせ拭いて捨てる物なんだから安いのでいいの!!」


と、12ロールで¥198のやつを買ってくるのだ。


$Paranoia-paradise★ 


経済観がシッカリしてるのは家計を預かる主婦としては実に頼もしいのだが・・・・


$Paranoia-paradise★ 


おいらはコレ↑じゃなきゃダメなんです。


12ロールで¥398と、実に倍の値段がするんですよね。




コレで小一時間どころか、1週間。



K「トイレットペーパーごときでケチケチすんなよ・・・」

Y「どうせ捨てるんだからいいでしょ!」

K「もう安かろう悪かろうはやめたいんだよね・・・ゴワつくし・・・」

Y「安くても十分実用的だからいいでしょ」

K「安物ばっか使ってると運が逃げるよ。ウンに関係するものなんだから・・・」

Y・・・・放置・・・・



K「あまり硬いの使ってゴシゴシやるとドドメちゃんになっちゃうよ・・・」

Y「なにドドメちゃんって?」

K「サンコンさん」

Y「・・・・・・・・・????」



(´∀`)




いつまでたっても平行線・・・


一向に変える気配が無い。


仕方なく車でホームセンターに行きエリエールをドドーンと大人買い。


( ̄▽+ ̄*)hehe!


Y「ナニコレ!!!」

K「¥198で安売りしてたからまとめ買いしてきた」←ウソ

Y「・・・・・・・・・・」


これでどうにかトイレットペーパーの件、ご納得頂けたみたいです(笑)



次。



次は納豆だ。


およめたま曰く、納豆といえば【おかめ納豆の旨味】に限るのだそうだ。


しかしおいらは違う。


賞味期限切れの【あづま納豆】に、今の時期なら【下仁田ネギ】これ最強の組み合わせ(笑)


おかめ納豆旨味3パック¥98

あづま納豆3パック¥58



ここで不思議な事に気付く。


およめたまはいつも黙っておいら用に¥58円の納豆を買ってくる。


およめたまは¥98の納豆しか食べない・・・



しかし待て・・・・



この前のトイレットペーパーは何故かおいらの小遣いから買ったのだ・・・・



何か騙されてるような・・・・






~教訓~


妻には常に“得をした”と思わせることである。