正真正銘
ど・フラット。

新潟県の直江津港近くの某海岸。
たまのセットでも10センチくらいかな?
こんなフラットな海は初めて見た。ちょっと感動(笑)
瀬戸内海ですら、潮の動きがあって海が動いてましたからね。
もしサーフトリップで来てたなら、
目も当てられないような感じですが・・・・・。
でも今回は仕事で新潟まで足を運んだので
究極のフラットを見れただけでも良かったです。
しかし、新潟について悪く言うつもりはありませんが、
なーーーーーーーーんも無いんです(笑)
ほんとに、見渡す限りの水田と低い山々。
ちょうどNHKドラマの天地人が放映されてる影響か、
【愛】とか【毘】のステッカーやらTシャツがあちこちで売ってました。
どこでも地方都市に行くと必ず感じるんだけど、
歴史に残る名将が残した建造物やら由来の場所みたいなのが
今でも色濃く残っているんですよね。
今回の新潟にしてみれば上杉謙信、直江兼次。
武田信玄との合戦や関東進軍に明け暮れたストーリーが有名ですけど、
戦国時代の面影というのは非常に面白い。
まさに数々の人間ドラマがあったという意味でね。
この穏やかな日本海を眺めながら、昔の人は何を思ったんだろう・・・
なんて妄想にふけるのもまた楽しいよね。
あと、新潟には清楚な感じの美人が多いの・・・・(笑)
と同時になんだかわかんないけどO脚のガニマタ女性がやたら多い。
美脚好きなおいらとしてはちょっと「うーん・・・・・」て感じ。
地魚の刺身をあれこれツマミ食いしながら、
仕事半分、遊び半分な越後の旅ですた。
ど・フラット。

新潟県の直江津港近くの某海岸。
たまのセットでも10センチくらいかな?
こんなフラットな海は初めて見た。ちょっと感動(笑)
瀬戸内海ですら、潮の動きがあって海が動いてましたからね。
もしサーフトリップで来てたなら、
目も当てられないような感じですが・・・・・。
でも今回は仕事で新潟まで足を運んだので
究極のフラットを見れただけでも良かったです。
しかし、新潟について悪く言うつもりはありませんが、
なーーーーーーーーんも無いんです(笑)
ほんとに、見渡す限りの水田と低い山々。
ちょうどNHKドラマの天地人が放映されてる影響か、
【愛】とか【毘】のステッカーやらTシャツがあちこちで売ってました。
どこでも地方都市に行くと必ず感じるんだけど、
歴史に残る名将が残した建造物やら由来の場所みたいなのが
今でも色濃く残っているんですよね。
今回の新潟にしてみれば上杉謙信、直江兼次。
武田信玄との合戦や関東進軍に明け暮れたストーリーが有名ですけど、
戦国時代の面影というのは非常に面白い。
まさに数々の人間ドラマがあったという意味でね。
この穏やかな日本海を眺めながら、昔の人は何を思ったんだろう・・・
なんて妄想にふけるのもまた楽しいよね。
あと、新潟には清楚な感じの美人が多いの・・・・(笑)
と同時になんだかわかんないけどO脚のガニマタ女性がやたら多い。
美脚好きなおいらとしてはちょっと「うーん・・・・・」て感じ。
地魚の刺身をあれこれツマミ食いしながら、
仕事半分、遊び半分な越後の旅ですた。