先日、前職のお客さんだった方から突然連絡が・・・・



「ヤバイんだよ、頼む!!!!」




って。


K:「ギャラは?」


客:「うーん、2日で7万でドウデスカ・・・・・・」


K:「ざーす!」





って、結構おいしいお小遣い稼ぎでしょ?

世の中にはまだまだ知れ渡っていないお仕事って結構あるんです。


おいらの場合“給料”っていう概念が無いから、

お金になれば何でもやります。

もちろん法に触れない範囲ですが。



で、行ってきましたよ、西東京の某タワーマンションへ。


普通、タワーマンションって聞くと高級とか

ステータス性の高い住宅だと思いがちですが・・・・・



もし、自分が家を買うとしたら絶対にタワーマンションだけは買いません。

何故?って思うかもしれないけど、

あんなやっつけ仕事で作ったものに、オレは大枚をはたきたくない。

あと、大手ハウスメーカーの戸建住宅も絶対に買いません。


そもそも、企画の段階から“利益”を最優先させて作ったアブナイものなんかに、

オレは金を払うつもりも、住まうつもりも全く無いし・・・・。



さて、ココの売りはこの眺望と、駅まで歩いて1分という立地条件。

お天気が良いと、富士山も見えます。
Paranoia-paradise★ 



しかし・・・・


最近のマンションにありがちな和室。

今は琉球畳


Paranoia-paradise★ 


のデザインが流行ってるんだけど、

マンションに据え付けられる琉球畳のアンコ(中身)は

実はサーフボードのブランクスと全く一緒の素材だってこと知ってました?

ヒドイ場合だと、発泡スチロールに畳表が裏でガムテープで止めてあるんです(笑)


そして置床の隙間も、この通りダンボール梱包用のガムテープで・・・・
Paranoia-paradise★ 


畳を上げてみないと分からないこの大チョンボ。

でも、今はこの工法がスタンダードです。はい。


次。


この配管。

Paranoia-paradise★ 


ウォークインクローゼットの中にある点検口を開けてみる。

ま、案の定のハリボテ物件・・・・。

ドリフのコントに使われそうなスタジオセットのようです。



あんまり書き過ぎるとヤバイのでこの辺にしときますが・・・・・



あと、マンションの道路側に面した1階の物件は絶対買わないほうが良いです。

本当はもっと裏事情を書きたいのですが、この辺でやめときます・・・・・。



それから、知人の結婚式でホテル○ークラへ。


Paranoia-paradise★ 



Paranoia-paradise★ 



Paranoia-paradise★ 


かの有名な「みぞゆう」のおっさんが居るかと思ったけど、

この日は残念ながら・・・・


アルコール1杯だいたい2000円くらい・・・・・・orz



ま、結婚式は体裁よりも本人同士の心の繋がりで・・・・


いくら掛かったんだろう・・・・


なんて野暮な考えをしてしまう・・・・




おめでとうございます。