漏れ出す個人情報・・・・・

どこでどうやって調べるのかが謎だ。



先日、およめたまから1本の電話が“私用”の携帯にかかってきた。


Y「なんか、詐欺したって弁護士さんから電話があったんだけど!!!」

K「え!?誰が????」

Y「Kちゃんが詐欺して、詐欺罪で拘束されてるって・・・・示談金が・・・・」

K「???・・・・・あ、それ多分振り込め詐欺だから!!」

Y「え!まぢ?」

K「まぢで。」



後に分かったその手口。


呆れ果てる程に巧妙だった。




先週の金曜日、“仕事用”の携帯に【探偵事務所】を名乗る男から1本の電話が入った。

その内容は、おいらが何者かに1週間尾行されてるという警告から始まった。

先日、道を極めちゃった方の裁判なんか傍聴しに行った覚えがあったので

正直「ヤバイ」と直感してその男の言う事を半ば信じかけてた時に・・・



“私用”の携帯が鳴った。


そしておよめたまの話の内容から、

すぐこの探偵を名乗る男が詐欺師だという事に気付いた。



K「あのう、お芝居はやめにしませんか?」


探偵「いえいえ、このままですと重大な事件に発展する可能性が・・・」


K「お芝居がお上手ですね・・・」


探偵「違います!本当です!」


K「はいはい・・・・」


探偵「はい????」


K「ちんこ。」


探偵「・・・・・・」


K「うんこ。うんこ。」


K「うんこちんちん、うんこちんちん。」


















探偵「バーーーーーーーカ!!!!!!!」



「ガチャッ・・・・・・」



~終了~








幼稚園児のケンカかよ(笑)



要するに、おくたまとおいらが直接連絡を取れないように携帯を話し中にするっていう手口。

でも残念ながらおいらにはもう一つ携帯があるんです・・・・・



しかし危うく百万単位の金を騙し取られるところだった・・・・・




そう考えると、携帯の1台が身を助けてくれたんだよね・・・・

世の中どこにどういう落とし穴が潜んでるか分からない。

やっぱり、知れば知る程に、動けば動く程に、

それに付き纏うリスクを考慮した上で全て対応して行かないとね。



こりゃーまた荷が重いぞ・・・・・・

まだまだ痩せ我慢のしどころが続きそうだね(笑)



しかし、こんなヘンチクリンな男と結婚なんかしてしまった元はごく普通のOLさん。

おいらと一緒になってから非日常的な事件が続いてきたせいか、

最近少しずつ肝が座って来たようだ。



結婚した当初はちょっと何かあると、

すぐたじろいだりする仕草なんかが見えてたけど・・・・・・。



その日の夜・・・・・




およめたまは畳の部屋にちゃぶ台持ち込んであぐらをかいて・・・・・・

本当は飲めないはずなのに、缶ビールをチビチビと飲んでいた。


その姿がまた愛しくもあり・・・・


貫禄が出てきたとでも言うべきか・・・・・・(笑)



そんなこんなで再来月には結婚2周年。


およめたまの生理が遅れてることが気がかりな今日この頃。