OFFしていたので
今日はどうしてもアジングしたくて
出発。
道中フロントガラスにしぶきが・・・(;´Д`)
潮が上がってきてますw
この前の台風より風の吹き付けかたが強く感じます
絶望的ですが
最初のポイントに到着
常夜灯に照らされた海面には
身の危険を感じるほどの高波⚡🌊
足場が高いため
しぶき浴びますが
波にはさらわれそうではなかったんで
キャスト

キャスト方向、リグを調整してると
バイト

しかしフッキングきまらない
やりこむと・・・
身の危険がまして来たので移動


前回の台風でも風裏になってたポイントへ
先ほどのポイントから少ししか離れてませんが
さほど影響なくできます

しかし反応が・・・(;´Д`)
早々見切って移動

到着して見ると波止場はびしょびしょです
潮上がってきてます
しかし数日前から反応が良いポイントのため
覚悟を決め常夜灯のある先端まで

靴グッショリなりました

そして足場も低く
しぶきどころか波がかぶりそう

しぶきを受けながら荒波にキャスト
風のレベルが半端なくラインが押されまくる
ロッドもギュッと握ってないとヤバいw
思ったように操作できないのですがアタリます
当然フッキングもきまりません

リグを豆さん1.3にJr.に変更すると

なんとかキャッチ!
この状況なんで
なんとか一匹でもと強い思いがあったため
サイズがどうこうやなく
嬉しい一匹です


キャスト再開するも
ありえない風、ウネリ
自分の力量では対処できず
あやふやなアジングしてたら
再びバイト

疑いながらフッキングいれると
ロッドに重量感が
ドラグが爆風のなかでもしっかり音をだしながらでます

しかしその気持ちよい音はすぐ止みました
風でラインふけていたためか
食いが浅かったのか
明日フックアウト

前回ブログに書いてなかったですが
このポイントで
尺ありそうな鯵さんを足下でフックアウト・・・
悔やまれます


その後もキャストしますが
あやふやなアジングですし
危険度が半端なく凄かったため
1時間半くらいの釣行で終了しました
明日こそは
