KBSの『希望ロード大長程』の撮影のため、遠路はるばる韓国から、アフリカはガーナのアクラに向ったユノさん~
9月22日に韓国の仁川空港からタイのバンコクに飛んで、そこからケニアのナイロビに飛ぶはずがフライトが遅れ、23日にナイロビに着いたものの当日のガーナ行きの便には乗れず、ナイロビで次の便を待ち、24日の便でナイロビからガーナのアクラに飛んだみたい~。
フライトスケジュールと到着状況をチェックしたところ、本日(24日)のナイロビ発アクラ(ガーナ)便はスケジュール通りに運航してた~(^^)v
香港経由という説もあるみたいですが、普通に考えると韓国から香港ハブのエアラインでナイロビやガーナに飛ぶ可能性はかなり低いかと・・・。(^^;)
すっごい遠い~とか、不便~とか心配されてたみたいですが、結構・・普通よ・・?
フライトとしては :
韓国の仁川を午後5時40分に出て、バンコクに午後9時10分に到着。
バンコクをその夜中の0時35分に出て、ナイロビに朝の6時5分に到着。
順調にいけば、その後、午前9時30分発のナイロビ発、お昼の12時10分にアクラ着の便に乗るはずだったのが、バンコクからの便が遅れてしまって間に合わず、結局、翌日の午前9時30分発の便に~。
ナイロビ(ケニア)やガーナの情勢が心配だという意見も見受けられましたが、外務省によると、ケニアへの渡航の際の注意レベルは「十分注意してください。」で、これはガーナも同じ。
ちなみに、メキシコや、ブラジルや、インドネシアなども同じ「十分注意してください。」になっております。(各国とも特に危険な場所を除く地域)
外務省によるガーナに対する渡航情報 ←リンクです。
外務省によるケニアに対する渡航情報 ←リンクです。
ケニアやガーナが特に危険でどうしようもないというわけではなさそう・・?
なので、安心してね~。
明るく前向きな気持ちで、ユノさんの頑張りを応援しましょ~~(^^)
ちなみに、『希望ロード大長程』は、海外奉仕ドキュメンタリーで、KBSにとって特別な番組~(@_@)
韓国の認知度や好感度が高い俳優達が毎年参加していて、2011年はイ・ビョンホン、イ・ボムス、キム・サンなど、2012年はアン・ソンギ、ハン・へジン、べ・ジョンオクなどが参加している。
特別な番組に参加って、嬉しいね~しかも、奉仕ドキュメンタリーっていうのが、ユノさんのキャラにぴったりにゃ~。
ユノさん、ファイティン~~!!! (* ̄▽ ̄*)ノ
画像はお借りしております。
ありがとうございます。























