どあほのブログ -10ページ目

どあほのブログ

何時までも童心を忘れない『おやじ』!でありたい×1の日々。再婚?は?なにそれ?うまいのか?






こんなにそばに居るのに

ZARD



坂井 泉水

(さかい いずみ、1967年(昭和42年)2月6日 - 2007年(平成19年)5月27日)は、

日本の女性歌手、作詞家。音楽ユニット・ZARDのボーカリスト。






















ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
















はい。

本日は坂井泉水さんの名曲から入りました。

このブログでも坂井泉水さんは良く流すんですけどね・・・。

たいがい流す時は、自分が落ちてる時です。



まあ、精神障害福祉手帳2級の私でございますから~、落ちるときは落ちます。



まあ、色々とね、考えてしまう訳です。 ここでは語りませんが。



一昨日は父の日だからと言って、老齢の母から寿司を買ってもらいました。

なんだかなぁ~・・・。 母から父の日のお祝いって・・・、まあ、ありがたいですけどね。
   
あ!この寿司の写真撮り忘れちゃいました><;載せたかったけど、すみません。



で、今日は病院3件はしごしてきました。

精神内科と耳鼻咽喉科は普段通りでしたが、

外科にてちと先生に要望が! 今より強い薬にして欲しい!


先生曰く、強い薬は限りなくあるが、副作用とかも踏まえた上で処方せんといかん。

という事で、トアラセットという薬を新たに加えて頂いた!

なんかねぇ、最近立ってるだけでも腰が痛くてたまらないんですよ。

トアラセットが少しでも効いてくれれば幸いなのですが。





って、落ちてる原因はやっぱ将来への不安かな・・・。





このままだと、独り 孤独死の道が待っている。

















私よりも重病で苦しんでおられる方には不愉快な記事となった事をお許し下さい。


それでは、またですね、おやすみなさい。

































久遠の河 ~kuwon no kawa~

alan





丁度2年前の6月に流した曲です。




























-------------------------------------------------------------------------------------


















湯布院に行きたい!

とあるブロ友さんが、湯布院に行ってきた! との記事を読んで、

無性に湯布院に行きたくなった!


あ!湯布院とは大分県に御座いまして、有名な温泉地で御座います。


母を連れて、旅行の企画立てようかな~。

とは言っても熊本は今日から梅雨に入るしな~。


そうだ!秋に行こう!

楽しみが一つ増えた。










引きこもってばかりなので、たまには外に出ないとですね。

今後は積極的に外に出る様にしたいと思います。




それでは皆様、今日(もう昨日か)もお疲れ様でした。

私はもう少しYouTubeで音楽聴きながら、酒を嗜んで寝ますね。




またですね。   























竹内まりや





前回のブログで竹内まりあさんの「告白」を流したのですが、

「駅」が好きですとのコメントを頂いたので、

今日は「駅」を流します。



ところで、もう深夜 2時ですね。皆様ぐっすり寝てるかな?

寝苦しい暑さだからたまりませんね><;


私はもうちょっと起きてます。 はい・・・ビール呑んでます(笑)



















ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



















ハミルトン カーキフィールド H68421333 「S.W.A.T.」限定モデル。

本日届きました。








ハミルトンと言えば自動巻き!が多いのですが、この時計はクォーツ式です。
クォーツはあまり気を使わない点が良いですね。時刻合わせも月1位でいいし。

ケース径は38mmで小ぶりな時計で、40mmとか42mmが好きな私には
少し小さいかな~なんて思っておりましたが、装着してみると案外普通でした。

ラバーベルトで時計自体とても軽くて、つけ心地が良いです。

この時計、実はヤフオクで 14000円で落としたんですよね!
楽天での価格が 43000円位で、中古相場 20000円位ですからかなり得した買い物となりました。

そんな高くないでしょ?

私の年齢位になれば、ロレックスやオメガなんて時計をしててもおかしくありませんからね・・・。

まあ、いいんです。

私はハミルトンが大好きだああああ!

今回買ったハミルトンは、普段使いでガシガシ使って行こうと思っております。




それでは、おやじの独り言は今日はこの辺で、

皆様、またお会いしましょう。



おやすみなさい。