小林幸子
この曲前も流したなー、
まあ、前のブログ全部消しちゃったしええか(笑。
今日もパソコンの話になってしまいますが、
私、ニコニコ動画とかニコ生とか良く観るんですね。
それがここ数か月ニコ生がかくついて観れない症状が続きまして、
決まって発生する時間は20時~0時まで。
最初はパソコンのスペックを疑いましたが、スペックは十分に満たされている。
なのでサイトに問題有と判断し、ニコニコを運営するドワンゴさんへメールで問合せしました。
運営さんから、詳しいパソコンのスペックや回線速度等質問を多数受け、
結果判明した原因は、プロバイダの回線に問題有じゃないかと言う結論に達しました。
私のプロバイダは、ビッグローブです。
回線は、ビッグローブフレッツ光、調べてみますとやはり回線が込み合う時間帯に
回線スピードが遅くなる(20時~0時)と言う事例が多数報告されているようでした。
早速ビッグローブさんへ相談、
解決策として、現在のIPv4(PPPoE方式)からIPv6(IPoE方式)への回線変更との事。
例えますと、PPPo方式が一般道の渋滞道だとしたら、IPoE方式は高速道路のようなもので、
次世代の回線と言う訳です。
ビッグローブさんの場合、回線工事は無料ですが、専用のルーターが必要となり
専用ルーターのレンタル使用料が月額500円かかります。
ですが、ゴールデンタイムにパソコンがかくついて観れない現象は何とかしたい・・・、
治るかも疑心暗鬼でしたがIPv6(IPoE方式)への変更を依頼致しました。
本日、機器も届き(届くまで1週間)、無事回線変更となり、問題の20時がやってきました。
なんと!今まで悩んでたのがウソの様にぬるぬると動く!
まあ、月額使用料が500円アップしちゃいましたが、気分は爽快です。
専用ルーターはWi‐Fi対応でしたので、ついでにスマホもWi‐Fiにして更に気分上々(笑。
もしも、ユーチューブやニコニコ等の動画再生がかくつく、途切れる、重い、等お悩みの方、
次世代通信による回線速度のスピードアップをしたいと思う方がおられましたら、
IPv6(IPoE方式)への切り替えをお勧め致します。
※IPv6(IPoE方式)についての詳細は御自身が入ってるプロバイダのホームページか、
NTT東・西のホームページをご覧になるか、各々へ直にお電話にてお問い合わせ下さい。
それでは、おっさんの日常日記で御座いました。
今日はこの辺で。
またお会い致しましょう。