ほわちゃんのブログ -11ページ目

8月29日

こんにちは!!
大分涼しくなってきましたね。
明日は、結婚式があるので今日くらいのお天気になるといいです!

結婚式の色々な場面で使われるお花。かすみ草!!
かすみ草の花言葉「切なる喜び」「親切」「感謝」「清い心」「無邪気」「切なる願い」「ありがとう」結婚式のぴったりですね^^花冠やブーケ、装花色々な所で活躍してくれます。
梶川


リングフェア

こんにちは、ホワイトチャペルのブログをご覧いただきありがとうございます!

本日はリングフェアのご案内です☆

次回リングフェアは9月27日開催です

まだまだご予約承っておりますので、リングをご検討中の方はぜひご参加くださいませ!

試食会☆

こんばんは


8月も下旬になりましたが


まだまだ暑い日が続いていますね


結婚式をお申込のお客様の為の


試食会が近づいてきました


9月6日18時受付19時スタートです


親御さんも一緒のご参加を


お待ちしています


今泉でした

8月23日

こんにちは!! 今日も残暑が厳しい1日でした。 披露宴での演出「キャンドルリレー」ゲストがキャンドルの灯を繋いでいき最後に新郎新婦が灯をもらってメインキャンドルに点火するセレモニー。最後に「幸せを願って全員がキャンドルの灯を吹き消す。キャンドルの灯を「吹き消すこと」は「願いを封じ込める」という意味が込められているそうです。
梶川




ビアガーデン

こんにちは

ホワイトチャペルのブログをご覧いただきありがとうございます!


先日、ホワイトチャペルのスタッフでビアガーデンへ行ってまいりました~☆


結婚式でも、ビールリュックでゲストの皆さまにお酌していただいたり、オススメ演出がございます!


とっても盛り上がるので、お酒好きなゲストが多い方はぜひ取り入れてみてくださいね♪



「ウェディング紙芝居」仲間入り!

こんにちは!ホワイトチャペルの太田沙也果です

新しい演出で『ウェディング紙芝居』が仲間入りしました!

またこの写真は「南京玉すだれ」のレクチャーを受け、見事成功し、とっても嬉しそうな総支配人です^^♪





パーティ中の演出でお悩みの方、とってもおすすめです!!!
詳細はプランナーにお伺いくださいませ!


8月14日

こんにちは!!今日も暑いです!!入道雲、夏ですね!! 披露宴での演出「キャンドルサービス」新郎新婦が火の点いたトーチを手にゲストの各テーブルを回り卓上のキャンドルに火を点していくセレモニーです。キャンドルサービスの由来は諸説があります。キリスト教の「ユニティキャンドル」がきっかけで1970年頃普及した説。祭壇に三本のろうそくを飾り両端を両家の母親が灯し真ん中のろうそくを新郎新婦が一緒に灯すという儀式。「両家の火を絶やさず次の世代に引き継いでいく」という意味が込められているそうです。
梶川




リングフェア

こんにちは


世間はお盆休み中ですが


皆さまいかがお過ごしですか?


ホワイトチャペルでは


お盆中も休まず営業中、打ち合わせのお客様や


初めて見学のお客様もたくさんご予約も頂き


ありがとうございます!!


そして毎月あるリングフェアですが


今月は8月23日日曜日です!!




まだ空きもありますのでご予約はお早めに!!


今泉でした

8月9日

こんにちは!!
今日も暑いですが先週よりも少し暑さがおさまった気がします。

結婚式での素敵な意味「お色直し」純白から染まる!!
「新婦は何色にも染まっていない白無垢で式に臨み結婚して婚家の色に染まる」という
意味があります。
梶川


8月8日 思いを込めて

8.8 笑いの日「ハッハッハ」笑い声の耐えない場所!
そう結婚式☆ おかげさまで私たちの式場でもHappyカップルが誕生されます
親しい友人・会社の方・小さいころから見守っていただける親族の方
たくさんの方に見守られて笑顔があれる最高の日☆



そして、もうひとつ「親孝行の日」とも書かれていました。
ハハ・パパなどにちなんでとのこと。
本当にお世話になった方だから感謝の気持ちを
しっかりと伝えられるイベントが結婚式だと思っています。
ご両親になかなかカタチにすることの出来ない感謝の気持ち
その代名詞が「結婚式」というイベント・・・今日が最高の親孝行の日になるのでは!   杉浦