Lazy Days - 英語育児の成果と未来 - -87ページ目

(中2) 学期末試験結果

ピクチャーディクショナリーのつもり??

Cannonが6歳の頃の絵が出てきました。

相変わらず笑える

絵を見て思い出しました。娘がピクチャーディクショナリーを作るんだと言ってカテゴリー別に絵を描いていたのを。

思い付くままに描いてるから、カテゴリー無視のものもあるし、スペル間違えてたりもするんですけどね


形と数字 
→立体のものがちゃんとそれっぽく
    描かれてる  
→六角形は間違ってるぞ
{0D482DA1-177D-4261-8F01-7969CAE49189:01}


動物
→イルカ、ラクダ、シマウマ、パンダ
    特にヒドイですねぇ イヤ...シカシオモシロイ!!
{AAF77E5A-4AB8-44EB-BB08-7FC4236CDA45:01}
{C6DCD2E2-55CB-4FAC-851D-B67AB7E9B3F4:01}


食べ物と家の中
→パンはイモ虫にしか見えない
{2E542F27-7BF2-4D33-A9FE-317FD04FA2C9:01}
{531DEFE8-373F-437D-9E49-6E271769AEE6:01}


体とその他
→faceは何故その形なんだ??
{FF40F178-9DB7-4C6C-BC2F-219CC1103757:01}


注目したい絵
    ①スキップの動作
    ②ラクダの顔
    ③耳のないゾウ
    ④キリンではない!
{DF720C47-9344-4A7B-808F-7D5A0DEC7D13:01}
{8F88C481-A6AA-45D8-875E-5D575542F589:01}



いや~懐かしい。。

この頃は可愛いかったなぁ。。








ブログランキングに参加しています。
足あと代りにポチっと
応援クリックよろしくお願いします。
                        ↓↓↓↓
          にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

Wordゲームで品詞を意識

MAD LIBS という有名なWordゲームに

子供向けのものがあります。

MAD LIBS JUNIOR (←そのまま)
子供に人気のキャラクターものもたくさん。

6歳の頃のCannonはコレ↓がお気に入りでした

{7143FC32-DBC6-4571-9339-8D5CEFCE155C:01}

普通のMAD LIBSより子供向けのものは簡単な分類になっています。
また、単語の分類によってシンボルを設けてありますので、見た目に分かり良いです。
{972DDBBD-3DE7-40D3-ACAA-5D9F885E73BB:01}
{DC5CABF1-1AAC-4B44-BDA4-F296D7E3AFA8:01}

名詞、形容詞、動詞、多種混合の4つの分類がされており、文中のシンボルに合わせて各単語リストから好きなワードを選んで空欄に入れます。一度使用した単語は使えません。
選ぶ単語によって面白いお話や不思議なお話が出来上がります。

ゲーム感覚で品詞を意識することが出来るし、お友達と読み合って笑ったり。。
リストにないワードを入れて、かなり変な路線に行ってしまったり。


普通のMAD LIBSもそんなに難しいものではありません。

{31C5CEF7-EE30-420F-A029-4AD9DD623998:01}


こちらの方が細かく分類されていて、ワードリストもないので、より面白いお話が出来そうですね。






ブログランキングに参加しています。
足あと代りにポチっと
応援クリックよろしくお願いします。
                        ↓↓↓↓
          にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ