D系=夢見がち

というイメージを払拭しようとしてみたらまず自分がただの妄想癖のあるロマンチストだったよ
僕らのクラブのリーダーちょうかっこいい!まじおめでとう!



てか朝のまちさむい
今日はお勉強するからはやい!
うそです!もうすぐ電車くる!
駅の前でまってる!
BlueNarciss   Ver.SS~Scream&Shout!!!~-101117_202729.jpg

社長っ、梅干しです!

きゃー、おいしそうだわ!


ホーエンザルツブルク、領主の間は本気で趣味悪いと思う


ハロウィーン終わってから明らかに日記書くほどの生活してないです。





このままではあの人を嫌いになってしまう、まずい
…いや、まずいのか?
BlueNarciss   Ver.SS~Scream&Shout!!!~-101115_174000.jpg

海ハロのやつが増えてた……

妖精さんでも現れたとしか。
次職員室に携帯忘れてったら捨てるっていわれたばっかやでwww

シャイニング全然怖くなかった。

怖かったのなんてジャック・ニコルソンの顔くらいかな、しいて言えば。

でも、面白いは面白かったです。

私結構好きかも。

お話に頭使うのが嫌な人はなっとくしないかもしれないけど

「私はこう思うよ」っていうのを言える人なら好きじゃないかなーって。


そのうち私キングの小説も読んでみようと思います。

どんなけシャイニング好きやねんwww



いやね、見なかん気がするでさ……

ミスマスが絡んでくると私正気でいられない、どうしましょうね。


あーあーあーあーああーマウスカレイッ!




ため息つく時に最後に「まうすかれいっ」って言ってみるといいかも知れない。

元気が出ると思う^^

BlueNarciss   Ver.SS~Scream&Shout!!!~-101114_190739.jpg

ミッキーのマジカルゼリーつくった!
父「お前『シャイニング』がどうとかいっとったろ、かりるんだけどどっち」

私「キューブリック!」

父「わかった、借りるぞ」


とはいったものの別に私シャイニング見たいわけじゃないんですってか怖いのいやですむしろ見たくないですならなんで借りたん

曲が聞ければ最悪いいか…




学校の先生なんてみんな信用できない、みたいに言う人とか見てると虫ずが走る。
でも好きじゃないといけないなんて言う気はないし、嫌いなところがあってちゃんと嫌いなら全く問題ないと思う。
もちろん私にだって嫌いな先生はたあああくさんいますし。

特に嫌いなのは、「わかって当然」って人。
そりゃ、その分野に秀でているからこそ先生になれるわけよ
そんな先生にとってはわかるのは当たり前でしょう

だからってそれを学生、生徒に押し付けちゃいけない

わからない子だっている、それをわかるようにしてあげるのがあなたたちの仕事のはず
わかって当然ならそこには最初から教える人なんて必要ないわ。

この間、大好きな大好きな先生が二人で話してたときにぼそっと言ったの。

「あのときのHくんさあ『お前このくらいわかるだろ』って思ったわあ」

ん?って思った。

「わかる子は回答待ってる間暇なんだろうな~ごめんね~って思って」

なんだか、違和感があったのは間違いないんだけど

そのくらいあれば嫌いになれる、はずなのに
そこで私は「そうよね、あの子が悪かったんだわ」って無理矢理思うことにした。

多分それは間違い、矛盾する。

あとからあとから、それが許せなくなってくる。

そういう小さな矛盾ひとつひとつを許さない、ってのが私の、言ってみれば信条のようなものなんです。
いままでもこういう小さな見てみぬふりを沢山してきて、その度に少しずつ少しずつ積み重なってきた許せないって気持ち。
それをどうしたらいい?
誰かにぶつけるの?
大嫌い。

ときどき無性に大好きな人を嫌いになる。
いらいらして、いやになる。
理解出来ない。理解しようとすると吐き気がするの。
食道を絞められる感じ。
わかるかな。
だけど、目の前にしてみるとそんなのどうでもよくなる。
こわい、こわいわ。
BlueNarciss   Ver.SS~Scream&Shout!!!~-101113_134955.jpg

コーラって賞味期限あるの