開店時間前に、みのおキューズモールに行く 10月22日2022年

 

駐車場に車を止めて一階に向かうと

開店前の無印良品の店の前に人が三々五々うろうろとしてる

その人の群れを見て

開店してるんやと思って

自動扉の前に立ち、あれって顔をして

その場を離れる人を

何人か見かけました。

スタッフが自動扉のスイッチをONに

いよいよ開店、

周辺に居た人達が一気に店内に流れ込みます

無印良品は一階にあります

この場所には天井があり、雨にかからない環境です

無印良品の店の前は広く椅子もあり開放感たっぷりです

無印良品の店の前に

今日もベビーカステラの店が出ていました

イオンスタイルとはアーケイドの様な感じて繋がっています。

これって

「さくら橋が」二階建やから、、、ですね

イオンスタイルの上が

キューズキッチン(大型のフードコート)になっています

ここは駅を想定してやね

このスペースは魅力的です

 椅子の配置

 テーブルの位置

  窓側の席

  座敷と沢山の提案がうれしい

明るく綺麗な

 小さなお子様の自立を応援するスタイルのトイレはイイね!

キューズキッチンでは

 横綱ラーメンがいいですね

 女房が好きです

 私は亀王ラーメンのトマトつけ麺が好きです

ここが

ビッソラでオープン時には駅の話は無かった

この先

令和6年3月駅開業

みのおキューズモールが

もっと楽しい場所になりますように!

箕面萱野駅はこの橋の北側に出来ます

 

次回はセカンドストリートを見に行きます

 アウトドアの専門店との事です