1️⃣誰でも今では持っている
スマートウォッチと食洗機

2️⃣今でも誰もが持っていない
スマートウォッチと食洗機

3️⃣永遠に買う気はないさ
スマートウォッチと食洗機

今年60歳になる再就職した独身の友達が最近、食洗機を買った。と思ったら次はメモリー16GBノートパソコン。と思ったら、次はスマートウォッチ買ったとか!絶対調子に乗ってる。少し心配だ。貯金しろ!貯金!やめてほしい無駄遣い

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

安倍総理襲撃事件の時もしばらく体調崩したが、今回の #

高市大臣いじめ でも、似たような体調不調を感じている....どんだけ保守なんだ、おれ。でもテレビ、新聞を見てない俺の方が正常だよね?

吹奏楽が嫌いになった理由

1. 指導者、リーダーの傲慢さ、勘違い
2、楽器技術の未熟さ
3、どの団体も同じ曲をやりたがるところ

結局、バックのマウスピースに戻った今日この頃(;_;)


昨年10月からちょうど1年

ジャズフルバンドでトランペットのリードを任される好機を得て改めて、楽器,マウスピースの試行錯誤を重ねてきた。

この1年の前半のセットアップは主に

Back37にマウスピースはBack1BMega、SCHILKE6A4a, Marcinkiewicz E11

後半のセットアップは主に

SCHILKE B3に、Lynn Nicholson personal、

6A4a、E11

この違いは、その時その時のバンドの選曲と自分の嗜好に合わせて生じたものと思う🤔


で、10/31現在、驚いたことに(((゜Д゜;)))今、使っているマウスピースは

Back 1.5C、3C、5MVである💦

何故か、とても吹きやすく、bandの中でも埋もれなく良く響く。元々、1.5Cと5MVには慣れていたが、この1年の試行錯誤の結果、原点に戻った感がある。そして、今更ながら1.5Cがとても明るく陽気な音である事に気づいた(≧∇≦)明らかに3Cよりも明るい音だ。


今までトランペットマウスピースの基準は1.5Cだと思っていたが、今では、基準は3Cではないかと思う( ˘ ˘).。o() 


また1.5C、3C、5MV、それぞれの音の違いも分かるようになった。使い分けして行こうと思う(´-`)oO{