涼風と熱意 / 松岡玄樹
どうも、毎年この時期なると森山直太朗さんの「夏の終わり」を聴かないと気が済まない松岡玄樹ですというわけで本日は松岡玄樹(まつおかげんき)がブログを担当いたします!!ちょっと!みなさん!!9月がもうすぐ終わるそうですよ!ついこの前公演があったように感じます、というか舞台があった月は毎回一瞬で過ぎていくんですよねふしぎなもんです改めまして、9/2, 3「SCRAP MOON」にお越しいただいた皆様、ご来場本当にありがとうございましたこの作品はこれまでのレイヤーズハイの公演で何度も再演しており、いつも見に来てくださっている方にとってはお馴染みの演目のひとつだと思いますその中で、劇場が変わり、客演さんの人数が増え、メンバーみんなで力を合わせて、アクションシーンやその他諸々同じ演目でもまたさらにレベルアップしたものを披露できるように試行錯誤してまいりました!披露できたかな?自信はありますよ^^ちなみに僕はモーリスという役で出演しましたが、僕個人としてはこの作品に出るのは初めてで、またオネエという自分に全くない要素と向き合うということもあり、「あーでもないこーでもない、どーすりゃいい、こーしてみたらどうだろうか」いろいろ考えてその結果、今までにないモーリスのそのインパクトを残せたのではと思っています「あの人は本当のオネエなの?」というようなお声があったと聞かされまして非常に嬉しく思うと同時に、僕のオネエを感じ取ってくださったあなたに感謝申し上げます終演後、またひとつ何か掴めたんじゃないかとお言葉をいただきまして誰もいない楽屋でひとり、ちぎれるくらいガッツポーズして言葉にならない声を漏らしたのはここだけの話そんなこんなで9月が終わりに差し掛かり、日が暮れるとひときわ涼しい風がどこからかやってくるようになりましたね窓を開けておくだけでいい夜最高じゃあないっすか・・・・・・この風が今年の夏を暑さを連れ去ってまた僕たちは忘れていくんですね少し惜しい気もしますが、この夏とても貴重な時間を過ごせたことは忘れないのでそれでいいです暑いのニガテですしそうそう!!この前自分へのご褒美として買っちまったもんがあるんですよ~aikoの1st~4thアルバムレコード盤特製収納BOX付き見つけた瞬間もう買ってました(笑)来月は節約の秋的な?でも幸せならOKですレコードプレーヤーまだ持って無いんですけどね聴けるようになったら感想言いますねというわけでここまでお付き合いいただきありがとうございましたまたみなさまに最高の舞台をお届けできるように日々精進してまいります!!以上、松岡玄樹でした