こんにちは!!
後藤 花観(ごとうはなみ)です🌸
さぁ、2025年もはじまったばかり。
それでも1月はもう終わろうとしています…
早すぎない……?もうにがつ………?
年始に舞台もあったから、
より月日が過ぎていくのが早く感じるのかも。
(舞台の話はまたあとでゆっくりと)
< 今日のテーマはこちら!!!!!
何だか今までは、目の前の事を取り組む上でそれが目標になっていてあまり考えた事がなかったのですが…。
ふと、目標として整理する事で、悩んだ時に原点に戻れる気がして。
今年というか、自分の中で目標ってなんなのだろうなあって考えたりしてみました。
変わらぬ目標は、"好きな事を全力でたのしむ"ということ。それはずっと変わらない。
そして、今年意識してみたいのが
"自分も誰かをも受け入れる"ということ。それは前向きな事であってもそうでないことであっても。
知らぬうちに自分軸で考えてしまっていないか、ふとした時に立ち止まって深呼吸して大きな視点から物事を考えていたい。考えてみる、ということを目標にしてみようかなあとか。
自分の考えで行き詰まった時は、誰かの視点から考えてみる。これにしよう!!!!!
出来なくても、答えが結局わからなくても、意識するだけでも!!!今年はそれを取り組んでみようと思います
皆さんは今年の目標とかありますか…?
< 次はコズミックラテのお話🪐
1月11日12日「コズミックラテ」が
無事に終演いたしました🚀
観に来てくださった皆様、応援してくださった皆様、そして支えてくださった皆様。
本当にほんとうにありがとうございました
神戸三宮シアター・エートーでお届けするのは初めてでしたが、何度取り組んだって難しい。
難しいという言葉で片付けてしまうのは何にしたってくやしいのですが…。
私がいただいた役、"遠宮夕子"。
ずっと掴めなくて、真っ暗闇の中をただただ彷徨うようなそんな感じ。そんな時に、支えてくれたのが合唱部メンバーであると共に座組の皆さんでした。
生死を扱うという点では重く感じてしまう部分もあるかもしれませんが、私はこの複雑な言葉にできない感情が、綺麗事ではないこの思考やエンディングが本当にだいすきで。
この空気感を生き抜くことが、そして皆さんへとお届けする事が幸せでたまりませんでした。
十人十色の受け取り方や観方で伝わっていく。
舞台といい物語といい、改めて大好きだなと感じました
だからこそ、もっともっと上手くなりたい。
役者として成長したい。生きていたい。
この作品も、誰かにとって、
大切な物語と時間になっていますように。
そしてまた次へと歩んでいきます。
どうかまたお会いできますように
最後まで読んでくれてありがとう〜!!
またね