ほこのブログ -19ページ目

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

入園3週間、

今日初めて次男くん、別れるとき泣かなかったよーウインク

成長成長!

お熱も出しませんように!

長男の時は金曜日になったら熱出して。
魔の金曜日やったでなー!

仕事いってきまーす!
ついに私も買いましたウインク

{8B650E0F-7DE3-45E8-AA3E-6864DB5672CE}

スマホってやつ口笛

スマートフォンにもできるんやけど、データ通信専用のSIMフリーのやつなので、電話は出来ませんウシシ

早速使ってみましたが、Androidなので、iPadに慣れてる私にはまだまだ使いにくいあせる

アプリのダウンロードするにもApple Storeみたいなのどこや?


Android アプリ ダウンロード

でiPadを検索ショック

LINEをダウンロードするもiPadとは併用できないことがわかったから、まだ移行する踏ん切りがついてませんあせる

まだまだiPadは必要です。

そしてまた、携帯電話も

{59B11208-0369-408A-9EF9-AF3B4CD3E195}

新しく?しました。
正式な機種変更やなくて、以前旦那がiPhone買った時に無料になるからと無理矢理つけられて全然使ってないガラケー。

SIMカード差し替えて、使うことにしました。

というのは、7年半使ってるフューチャーフォン(ガラケー)では、保育園の連絡メールを登録するページが開けなかったり、会社の災害が起こった時に安否状況を報告する連絡メールに記載のページが開けなかったりあせる
これは災害で停電したらWi-Fi使えないしあかんなぁと思って。

ただ、フューチャーフォンにしてる原因のヤマダポイントのおサイフケータイもスマホにもついてたからなんとかなりそうやし。

しばらく併用期間が続きますがべんりになるかな爆笑
子供たちは子供たちで頑張ってる保育園。

母ちゃんもがんばってますよー!

みんな定時が22時以降と言う激務中の部署に復帰した私。
今回から仕事の仕方も変わるから、慣れるのにすごく不安がありました。

最初に与えられた仕事は、旧やり方から新やり方に変わるために必要な事を洗い出し。

と言う事なので旧やり方を10年以上やってきたので、私の知識がいかせてます。

私が復帰前、別の子(同期)がやってたけど、その子より経験ある私はその子がやるより早いしウインク

また、私がよくやってた仕事をある後輩君が急遽やるみたいで、質問されました。

最初はだいぶん前にやってたから、ちょっと調べてわからんなぁって返答したけど、かわいそうなので、その後さらに調べて、ある程度わかる範囲で回答してあげましたニコニコ

役に立ってるなぁと実感出来ました。復帰してよかったなぁ。
これがやりがいかなぁっとウインク

あと、家にいるよりいろんな情報入って来ます。
もうガラケーの人は会社にはごくわずかで、今週長男君が熱を出した時に、仕事中に小児科予約したいなぁと思っても出来ませんでしたあせる
ネット予約だからさー。結局診察券がなかったからどのみち予約できなかったけどね。
お昼に携帯代いくら?
とみんなに聞いたら、1人だけ1700円の子がいてびっくり
ドコモから格安スマホに乗り換えて3ギガ制限でそんだけらしい!!
もうガラケーと同じやん!良いこと聞きましたニコニコ
ポケットWi-Fi購入しようか迷い中で。
結局、私は電話はガラケーが良いので、スマホは主にデータ通信だけなのね。
イロイロ調べるとデータ通信だけの格安SIMなら千円以下やんびっくり
私のiPadは古いのでSIMフリーに対応してないけど新しいの買って2年使うとして月で割ってもポケットWi-Fiより安いびっくり
ガラケーと合わせて月4000円くらいほっこり
このこと、仕事中に考えてたウインク私の仕事はデスクワークで考える仕事だから、違うこと考えててもバレないのよねウシシ
家では家事と子育てに必死でこんなこと考える余裕ないもんね。

今のところ、仕事楽しいですウインク