
スマートフォンにもできるんやけど、データ通信専用のSIMフリーのやつなので、電話は出来ません

早速使ってみましたが、Androidなので、iPadに慣れてる私にはまだまだ使いにくい

アプリのダウンロードするにもApple Storeみたいなのどこや?
Android アプリ ダウンロード
でiPadを検索

LINEをダウンロードするもiPadとは併用できないことがわかったから、まだ移行する踏ん切りがついてません

まだまだiPadは必要です。
そしてまた、携帯電話も
正式な機種変更やなくて、以前旦那がiPhone買った時に無料になるからと無理矢理つけられて全然使ってないガラケー。
SIMカード差し替えて、使うことにしました。
というのは、7年半使ってるフューチャーフォン(ガラケー)では、保育園の連絡メールを登録するページが開けなかったり、会社の災害が起こった時に安否状況を報告する連絡メールに記載のページが開けなかったり

これは災害で停電したらWi-Fi使えないしあかんなぁと思って。
ただ、フューチャーフォンにしてる原因のヤマダポイントのおサイフケータイもスマホにもついてたからなんとかなりそうやし。
しばらく併用期間が続きますがべんりになるかな
