ジェネリック医薬品 | ほこのブログ

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

最近、風邪菌が充満してる我が家。

毎週、2週間に一回は小児科行ってる気がする。

そして、私にも移る…💦

最初は喉が痛いくらいで大したことないし、マスクとのど飴と以前にもらった薬でなんとかなったけど、治ったと思ったら、また次男くんから移って…

今度はすごい咳で、直前に食べたものが嘔吐すると言う事態で💦
決して気持ち悪くないのに。子供から移る風邪は子供よりも症状重くなるで嫌やわガーン
仕方なく鼻水ちょっと出る次男くん連れて病院へ。

風邪でいいと思うよ。

と言われ、うがい薬と熱冷まし(ロキソニン)はあるからいらないとしっかり言って薬を処方してもらいました。
すぐ近くの薬局持ってくのがいつもやけど、現金がそんなになかったし、前に常備薬もらいに行ったらすごい金額取られたで、コストコでもらおうかと思ってメールしたら、

今、店にないから明日以降になる…と連絡がガーン
すぐにほしい薬だから、安いと言えど明日は休日でコストコは混むから行く気も失せるし、コストコは断って近くのスギ薬局行きました。

最初やでイロイロ書かなきゃあかんで面倒やったけど、ジェネリック医薬品希望でって言ったら、ほとんどの薬をジェネリックにしてくれて!!

440円やった!

病院が1280円やで、病院行った方がいいねぇ。私は常備薬飲んでるし、今、授乳中やで特にそうやけど、市販の薬もめっちゃ高いし。

合計2000円かかってない!!

いつもの薬局なら700円以上かかるのに!!

スギポイントも貯まるし、クレジットカード使えるし待ち時間に店をプラつけるしこっちに変えようかなぁと思います。
コストコは、時間あるときに常備薬もらいに行く時だけ使おうと思います!

ただ、子供の薬ももらったけど、子供の薬って体重に応じて梱包するでめっちゃ時間取られたガーン
結局1時間ちかくかかって待ち疲れたし。ちょうど店内でベビーサイン教室やってたから飛び入り参加しておやつのベビーダノンやお土産もらえたでよかったけど、子供の薬は近くの薬局の方が準備がある程度してあるからいいかなぁ。まあ最近行ってる小児科は院内処方だからそれが1番ありがたいやけど。

でも、やっぱり処方された薬はすぐ効くね。すぐ治ったわ!
これからはジェネリックで医療費節約しなきゃと本当に思いました!!