シルバーウィーク | ほこのブログ

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

シルバーウィーク真っ只中。

皆様いかがお過ごし?

私は家族のメインイベントは終わってしまいました!

とりあえず初日は、フルーツデーニコニコ

最近、子供が食後に必ず


ぶどう欲しい

というくらいぶどう好きなので、

ぶどう狩りに行ってきました!

と言っても長野とかとおくやなくて、うちから30分もかからない長良川のぶどう狩り園へ

{C7500B2E-B8F5-435C-BA2D-4DDD2821ADF0:01}


服をベタベタにしながら、飽きるまで食べてました爆笑

これ以降、うちでぶどう欲しいと言うことはなくなったので、やっぱり飽きたか?


ぶどう園内はほぼ家族連れで、うちの子と同年代の男の子の姉弟がいて、走り回っていました!

なぜか、そこにうちの子も加わり遊んでましたウインク

同年代の男の子プラスいつも遊んでもらういとこと同年代の女の子と言うことで打ち解けたんかな?!

その後、その足で、美濃加茂の山之上の梨園へ

梨狩りはお腹いっぱいでするつもりが無かったので、梨だけ買うつもりで。

翌日の法事のお供えとして数多くの梨が欲しかったので、小さいのでもよかったんやど、入った店では無いと言われて、安くしとくで大きいの3箱、21個購入。

箱代が高いみたいで箱なし(適当なりんご箱)でお得に買えました!

試食してみたけどみずみずしくておいしいわラブ

翌日の法事では、梨を持ってくる人が我が家も含め3件もおって、かぶりまくりやったけど、我が家が買った梨は、やはり大きくて持っていったかいはありましたチョキ
{E8FBCF6C-8690-41A8-8FC4-5A215CC8D835:01}

{094A92F2-3DCF-4B3A-AE8C-65B259254F41:01}

右がうちが買ってきた梨、隣が他の家が買ってきた梨。
大きさ違うね!
形は小さい方がいいんやけど。

翌日は、実家の祖母の法事でした。
認知症で、最後は施設にいて、先月亡くなって、35日法要が無事に終わりました!

内孫で、私が結婚する前まで一緒に住んでたばーちゃんなので、やはり大正生まれでもう96歳で、延命治療をしてていつなくなるかわからないとは思っていても、なくなると寂しかったです。
小さい頃は私のオムツを替えてもらったばーちゃんに、今度は私がオムツを替えてあげたり、母親の介護をしてる様子を見ると介護の大変さを直に感じたけど、ばーちゃんとの思い出はたくさんあるね。
毎回、旅行に行くといえばお小遣いくれたし、前乗ってた車のお金の援助もしてもらっし、内孫の恩恵を十二分に受けました!

そんなばーちゃんの法事やからこそ、いつもの法事のお供えよりかなり奮発しました!
そして、地元の和菓子屋のお菓子にちょっと飽きたかつ地元のお菓子は被るので、遠くのモノにしました!

きてもらった人には喜んでもらえたかと思います!

話は大分逸れましたが、今後のシルバーウィークは、まったりしようと思いますにやり