あけましておめでとうございます。
不定期ながら、日常のちょっとした事を書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
さてー
紅白みたよー!
やっぱり白組勝ったよね。
嵐の司会が年を追うごとに上手くなっていくねぇ。
司会なんか慣れてない吉高由里子はかなわんねぇ。
ここまで来たら、嵐の誰かソロの司会が見てみたい。
嵐の中で落ち着いて司会を見ていられるには、やっぱり櫻井くんだよね。
司会をよくみてると一番喋ってるね。
間の取り方、つなぎ方がうまいね。
他のメンバーより、吉高由里子との距離が近いぞ~!
えっ付き合ってないよね!?
ま、そんな話はおいといて、
続いて相葉ちゃん、二宮くんやね。
大野くんと松潤は、決まった内容、曲紹介とかしかしんねぇ。
アーチストの曲の評価としては、AKBグループはここぞとばかりにみんなでてくるよね。
あと、HKTではさしこうつしすぎ!
もっといろんなメンバーうつせばいいのにねぇ。
若者に人気のSEKAINOOWARI、
曲聞いたけど、歌詞がとても独特で良さが理解できんかった。
紅白でしか歌ってる所を見ないAAA、
歌もダンスも上手いし顔も良しやで、もっと売れる気がするけど、
時代かなぁ。
V6は、初出場だけど、ゲスト出場した時と曲一緒やし、周りにたくさんの人がいて雰囲気も似てて、初出場って感じがしなかった。踊ってダンスもちゃんとしてて良かった。
関ジャニはライブのエンディングに歌う曲って感じやったねぇ。
いい歌なんやけど、もっと関ジャニらしい歌が聞きたいわ。
あと、村上くん、あんまり喋ってなかったね。マツコに突っ込まれそう 笑
AKBグループ、EXILEグループ、ジャニーズが大半を占める中で、
miwaちゃんや、いきものがかりなんかの実力派歌手がの歌声を聞くと落ち着くわ。
神田沙也加は生が良かったな。
収録やったで評価は下がるよね。
沙也加の映像見ながらウルウルきてた松田聖子が印象的やった。
ちょっと嫌味っぽい文面もありますが、私の趣味ということで、ご了承してください。
私の紅白評価はまだまだ続く?!かも