年金支給は75歳から?

政府は年金支給を75歳からとする考えがあると発表していますが、75歳からとなると平均寿命が85歳としましても、10年間しか受け取れません。
10年間しか受け取れない年金を30年以上かけ続け、しかもその受け取る金額が若者は大幅なマイナスとなるのです。


若者、そしてその下にいる子供たちの人口が減少し、経済が縮小する日本の中で、このままの年金システムを維持しようと思えば、一人が一人を支えるというあり得ない形になります。

ではどうするか?




先のことを考えて生きてるものだけが、生き残る時代になってきましたね。


国の借金は、年々増えていくばかり、

少子高齢化が加速していって、このままだと、担い手がいなくなる。


老人だらけで、介護施設も足らなくなるでしょう。。

何より、介護する人の数が、圧倒的に足らなくなるのです。



65歳からの年金支給が10年も伸ばされると、

その10年分を、蓄えておく必要がありますね。



自己責任ですね。




では、どうやってその資金を作るのか・・・















最後までお付き合いありがとうございました。

JAAアロマコーディネーター協会認定校
ナード・アロマテラピー協会認定校

東京都目黒区アロマ教室ラグジュームの香菜恵でした。




いつもご協力ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓ あなたからも応援クリックいただけると嬉しいです。



人気ブログランキングへ

  






アロマスクール『ラグジューム』

 

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------
中目黒駅徒歩1分のアロマスクールラグジューム


プライベートスクール
お子様連れOK!


03-6452-4303
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
-------------------------------------------------------