こんにちは。
生きがいを求めて自立する女性になるために学ぶ
目黒区中目黒のアロマスクールラグジュームの香菜恵です。
ご訪問頂き、ありがとうございます。

来てくれた方、しるしに(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))凸ポチッ♪お願いします。
湿疹で皮膚科にかかり、薬でかぶれてひどい顔に・・・そして
の続き~
皮膚科で処方された薬をやめたからと言って、すぐにお肌の調子が良くなるわけではない。
根気のいる戦いだ・・・
自分の心との戦い・・・・
熱い・痒い・痛い・ムズムズ・ズキズキ
との戦い・・・
前回、カモマイルジャーマンのハーブウォーターを使ったけど、
ブタクサアレルギーの人は注意が必要・・・だったのね。
ハーブウォーターだから、大丈夫かなって思ったけど、
刺激のあるお肌には、無理だった。
あたし、ブタクサアレルギーあったし(^_^;)
なので、すぐ新しい化粧水を作りました。
↑ 青い色の精油
カマズレンと言う成分が入っている。
カマズレンは、セスキテルペン炭化水素類の精油成分。
特徴成分。
抗アレルギー作用、抗ヒスタミン作用、抗炎症作用、鎮掻痒作用、皮膚組織再生作用がある。
今回は、禁忌事項のない、タナセタムを使いました。
・ラベンダーウォーター
・ローズウォーター
・タナセタム
を使用。
そこにグリセリンを入れて出来上がり。
前回のは、まだ残っているので入れ替えて、
新しく作った方で、お手入れ。
毎回、お顔にシュッシュとたっぷり保湿~
してから、ワセリン(プロペト)を、上から塗っていく。
こちらに変えてから、お肌の調子は良くなった。
荒れて炎症を起こしていたカサカサのお肌は、かなり落ち着いた。
タナセタムすごい!
メディカルアロマを習っていて本当に良かったと思う。
あたしは、きっとこのために、学んできたのかな~って思ってきた。
自分も癒して人も癒せる!
そんな人になるのが、あたしの夢!
今回の件で、自分の役目がはっきりと分かった。
薬の副作用で苦しんでる人や
心に何かしら問題を抱えていたり、
何かで心が折れそうな人、
自分を愛せない人たちを
あたしはきっと、助けたいのだと。
まだ完全には治ってないけど、やっと人前に出れる顔になってきた。
心がすごく晴れやかだw
アロマがあるから大丈夫!
それだけで安心して、免疫も強くなるかもしれないねw
最後までお読みいただきありがとうございました。
JAAアロマコーディネーター協会認定校
東京都目黒区アロマスクールラグジュームの香菜恵でした。
いつもご協力ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。 あなたからも応援クリックいただけると嬉しいです。
アロマスクール『ラグジューム』






電話をかける
レッスン中などで電話に出られない場合がございます。
折り返しお電話させていただきますのでご伝言をお願いいたします。
○目黒区・世田谷区・渋谷区・大田区・中野区・立川市・町田市・埼玉・千葉からお越し頂いて おります。 遠方からは、愛知県・愛媛県からもお越しいただいております。
○ストレスからくる心身の不調・女性特有の悩みや症状・肩こり・むくみ・冷え、シミ、し わなど、お任せください!
○アロマテラピー、資格取得にご興味がある方大歓迎!
------------------------------------------------------
中目黒駅徒歩1分のアロマスクールラグジューム
プライベートスクール
お子様連れOK!
03-6452-4303
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
-------------------------------------------------------