
MARKS & WEB|ハーバルリペアシャンプー&コンディショナー(ラベンダー/ゼラニウム)
各1,160円(税抜/250mL)
きっかけは、「ローズの香りだから余っているアロマキフィのシャンプーと合いそう」と考えて購入した、パックスナチュロンのノンシリコントリートメントでした。

太陽油脂|パックスナチュロン・トリートメント
1,200円(税抜/180g)
トリートメントなのに洗い流した瞬間からギシギシ絡まるし、乾かしてもパサパサで静電気も起きやすい状態。何かがおかしいと思ってよくよく表示をみると「カリ石ケン素地」の文字が…トリートメントに石けんが含まれているなんて、一体誰が予想できたでしょう(白目)。石けんシャンプーがとことん合わないわたしの髪はこのトリートメントのせいでかなり傷んでしまい、50㎝近くばっさり切ってボブにスタイルチェンジする羽目に(涙)。


マークスアンドウェブ|ハーバルアミノシャンプー&コンディショナー(リラックス)
各330円(税抜/50mL)
「こうなったら髪が短いうちにこれも消費しちゃえ!」と使い始めたのが、昨年の福袋に入っていたマークスアンドウェブの石けんシャンプー。だたしこちらはカリ石ケン素地とアミノ酸系洗浄成分をバランスよくブレンドしているおかげなのか、泡立ちがよく多少パサつくけれどまとまりやすい髪に整えてくれるシャンプー&コンディショナーでした。

その後ラスボスに挑むような感覚で開封したのが、冒頭画像の250mLシャンプー&コンディショナーだったのですが…

シャンプーの泡立ちはいいし洗い流した後もなめらかだし、クリーム状のコンディショナーを使って乾かすと驚くほどしっとり・ツヤツヤでまとまりのよい髪になるし…再び「何かがおかしい」と思って表示を確認してみると、ハーバルリペアシャンプーは石けん成分が一切配合されていない、アミノ酸系シャンプーだったことが判明。
いつの間にか「マークスアンドウェブは石鹸会社のブランドだから、石けんシャンプーしか販売していない」と勝手に思い込んでいたようです…
「白髪が染まりやすくなった」「背中やフェイスラインのニキビが激減した」
などの実体験から長年ノンシリコンにこだわってきたけれど、改めて思い込みの怖さと成分確認の大切さを身 (むしろ髪) をもって実感したのでした(猛省)。

最近反省することが多い…そういう歳なのかな(沈)