サブ化粧水として細々とリピートしている
ディセンシアの「つつむフェイスコンディショナー」が
来月2月2日、「つつむローションセラムE」にリニューアルするそう。
「まるで美容液のような保湿力をもつ化粧水」といわれたら…気になりますよね?


先日、そのリニューアルに向けたキャンペーンがありまして。
旧製品の「つつむフェイスコンディショナー」が10%OFFになり
さらに新製品のサンプルパウチがいただけると聞き、さっそく購入してみました。


まほうのでんち-dicencia|つつむローションセラムEAs
ディセンシア|つつむローションセラムE
2010年2月2日リニューアル発売・3,570円(税込/120mL)



旧製品が2,940円(税込/100mL)だったので、若干の値上げ。
でもセラミド(高価な成分)が新しく入ったから仕方ないのかも。


◇旧製品・成分表◇
水、グリセリン、PEG-30、ペンチレングリコール、BG、ジグリセリン、ジメチコン、アルギニン、グリシン、セリン、リシンHCL、PCA-Na、アラニン、シクロメチコン、マルチトール、PEG-50水添ヒマシ油、カルボマー、ベヘネス-20、ステアリン酸PEG-150、(グリセリン/オキシブチレン)コポリマーステアリル、ステアリン酸グリセリル、セタノール、ポリアクリル酸Na、キサンタンガム、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水添レシチン、フェノキシエタノール、メチルパラベン


◆新製品・成分表◆
水、グリセリン、BG、ソルビトール、ジメチコン、PEG-30、セラミド2、グリシン、アルギニン、セリン、リジンHCL、アラニン、ポリクオタニウム-61、水添レシチン、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シクロペンタシロキサン、セタノール、キサンタンガム、カルボマー、ポリアクリル酸Na、水酸化K、オレイン酸ポリグリセリル-2、ステアリン酸PEG-150、ステアリン酸グリセリル、(グリセリン/オキシブチレン)コポリマーステアリル、フェノキシエタノール、メチルパラベン


成分表を比較してみると、ずいぶん中身が変わっているようなのですが…


$まほうのでんち-dicencia|つつむローションセラムEBsss


見た目やテクスチュアには、それほど変化は見られません。
どちらも白濁してとろみがあって、のばすとサラッとするところまでそっくり。
「肌に合わない!」なんてトラブルもなく使えて、一安心。


パウチで3日ほど試してみたのですが、やっぱり違いはわかりませんでした。
現品を1本使い終えたら、違いがわかるのかな?


ナノセラミドやエモリエントプール成分が新配合されて
保湿力がアップしているそうなので、いまから発売が楽しみです。


クローバー


$まほうのでんち-dicencia|つつむフェイスコンディショナーCss
ディセンシアはひとつひとつ密封包装で送ってくれるところが素敵。


今回購入したこちらが、旧製品をリピートする最後になると思います。
使い始めのころは特に変化を感じなくてがっかりしたのに
消費のために使い続けていたら、肌にどんどん透明感が増して…


NMF(天然保湿因子)や細胞間脂質(セラミドなど)を
補うことの大切さを、わたしに教えてくれた化粧水でした。
いままでほんとうにありがとう。そして、生まれ変わってもよろしく!

$まほうのでんち-Banner|AmebaPiggD