紫外線は、春を迎える手前の
ちょうど今頃から強くなってくるといわれています。
〔参考資料〕

* 資生堂・紫外線情報ページからお借りしました。
洋服も春物に切り替えたことだし
そろそろ日焼け止めもSPF値の高いものに衣替えしようかと。

〔写真左から〕
▲ ディセンシア|つつむ・デイモイスチャーベール(SPF16・PA++)
▲ アユーラ|センシティブ・デイプロテクトα(SPF25・PA++)
■ アユーラ|ADアクネ・プロテクティングベース(SPF25・PA++)
■ コスメデコルテ|AQ・エクストラプロテクション2n(SPF38・PA++)
■ ロクシタン|イモーテル・ブライトUVフリュイド(SPF40・PA+++)
現在所有している日焼け止めを
左から順番に、SPF値が上がっていくように並べてみました。
(▲=使用中、■=未開封のもの。)
冬の室内用としてディセンシア(SPF16・PA++)、
屋外用としてアユーラ(SPF25・PA++)を使っていたけど
ディセンシアはそろそろ限界なので、次の冬までお休み。
いま使っているアユーラ(SPF25・PA++)を春の室内用に切り替えて、
屋外用に新しく高SPF値のものを開封しないと。
この中で高SPF値のものとなると
必然的にAQかロクシタンとなるわけですが・・・
一番SPF値の高いロクシタンを真夏に使いたいので
AQから使い始めようかな。
日焼け止めって、たいていクリームタイプがしっとりめで
ミルクタイプがさっぱりめのテクスチュアなので
その点から考えても、AQが春向きなんですよね。
AQから使い始めよう。うん。
ちょうど今頃から強くなってくるといわれています。
〔参考資料〕

* 資生堂・紫外線情報ページからお借りしました。
洋服も春物に切り替えたことだし
そろそろ日焼け止めもSPF値の高いものに衣替えしようかと。

〔写真左から〕
▲ ディセンシア|つつむ・デイモイスチャーベール(SPF16・PA++)
▲ アユーラ|センシティブ・デイプロテクトα(SPF25・PA++)
■ アユーラ|ADアクネ・プロテクティングベース(SPF25・PA++)
■ コスメデコルテ|AQ・エクストラプロテクション2n(SPF38・PA++)
■ ロクシタン|イモーテル・ブライトUVフリュイド(SPF40・PA+++)
現在所有している日焼け止めを
左から順番に、SPF値が上がっていくように並べてみました。
(▲=使用中、■=未開封のもの。)
冬の室内用としてディセンシア(SPF16・PA++)、
屋外用としてアユーラ(SPF25・PA++)を使っていたけど
ディセンシアはそろそろ限界なので、次の冬までお休み。
いま使っているアユーラ(SPF25・PA++)を春の室内用に切り替えて、
屋外用に新しく高SPF値のものを開封しないと。
この中で高SPF値のものとなると
必然的にAQかロクシタンとなるわけですが・・・
一番SPF値の高いロクシタンを真夏に使いたいので
AQから使い始めようかな。
日焼け止めって、たいていクリームタイプがしっとりめで
ミルクタイプがさっぱりめのテクスチュアなので
その点から考えても、AQが春向きなんですよね。
AQから使い始めよう。うん。