この間@cosmeを見ていたら、気になる記事を発見。



ジル・スチュアートの新作ファンデ特集なのですが
ここに記載されている「パウダーファンデの塗り方のコツ」が
あまりに秀逸だったので、記録もかねてご紹介したいと思います。



わたしがとくに なるほど! と思ったのは・・・

1 ファンデをスポンジにとった後、手の甲などで余分な粉を落としておく

2 スポンジの弾力だけで軽くすべらせるようにファンデをのせる

3 カバー力をプラスしたい部分には、少量ずつ重ねていく


この3点。



とくに参考になったのは、2



ゆるい角質培養を行っているので
ファンデーションも肌をこすらずにつけたいという気持ちから
トントンと上から押さえるようになじませていたんです。



だけど、ファンデーションのつきが悪いので
最近はぎゅうぎゅう力づくで押さえちゃってたんですよ・・・がーん




試しに2 の方法で塗ってみたのですが
いとも簡単に、薄く均一にパウダーがのっていくの!



仕上がりもキレイでファンデの持ちもよく
崩れ方もヨレたりせずに、ツヤっぽく皮脂が浮いてくる感じ。



いい方法を聞いた!と喜んでいたのですが・・・
これって、最近密かに話題のアレ
パウダーファンデを塗るのと同じ要領なのでは?と。



$まほうのでんち|30代のスキンケアブログ-AYURA|ブラシ(ファンデーション)
↑最近話題のアレ。アユーラのファンデーション用ブラシ(1,260円)。
  画像は公式HPよりお借りしました。




ほしいなぁと思いつつ、コレひとつだけ買いに行くのも
どうかと思っていたので、この発見はうれしい!



もちろん、このブラシもちゃんと買うと思いますけど・・・ ← 結局買うのかw
そういえば、ボディ用ビカッサも今日から前倒しで発売になったらしいし
近いうちにアユーラのカウンターに行ってみなくちゃ。



最近までずっとファンデーションを使わずに
日焼け止めクリーム+お粉でベースメイクを終わらせていたから
ファンデーションの扱い方をまったく知らかったんですよね。

わたしのメイク偏差値の低さって・・・。