コスメデコルテにも
紫外線吸収剤不使用=ノンケミカル処方
日焼け止めクリームがあったなんて・・・



リニューアルのDMをいただいたときにはじめて知って
早速カウンターでサンプルをいただいてきました。

まほうのでんち|30代のスキンケアブログ-COSMEDECORTE|AQエクストラプロテクション2nAs

コスメデコルテ|AQ エクストラプロテクション2n
8,400円(税込/60g)
SPF38・PA++


一見「日焼け止めクリームに8,400円も?!」と
思いがちですが、実は60gの大容量・・・というワナw



ノンケミカル処方の日焼け止めクリームって
ソニアリキエルやアユーラも20~30gで3,000~4,000円ほどなので
価格設定にそれほど大きな違いはないんですよね。



旧製品を使ったことがないので
リニューアル品との比較ができないのが残念ですが、一応レビューを。



まほうのでんち|30代のスキンケアブログ-COSMEDECORTE|AQエクストラプロテクション2nBs



テクスチュアは、クリームというよりは乳液に近いゆるさ。
スパチュラにとると、徐々にとろーんと落ちていく感じです。
少し「昔の化粧品」っぽい、パウダー系の香りが気になります。



デコルテってパウダー系の香りのものが多い気が。
なんでだろう?顧客の年齢層が高めだから? ←ヲイ。




白色ですが、肌にのばすとほぼ無色。
肌色補整効果はゼロですが
高SPF値なのに白浮きしないので、使いやすそう。



あとにのせるファンデのつきもいいし、
乾燥で肌が疲れることもなく
逆にメイクが崩れやすいということもなく・・・
わたしが日焼け止めに課している基準は、一応クリア。



正直、使ってみて「さすがAQ!」というような感動はありませんでしたが
サンプルでかゆみなどの肌トラブルもなかったので、とりあえず予約。
現品を使ってみて、ロクシタンやアユーラのものとじっくり比較してみます。



・・・余談ですけど。

最近、このコスメデコルテとロクシタンと
2種類の日焼け止めのサンプルをお試ししたのですが・・・
クレンジングオイルとの相性があることに気づいたんです。

ロクシタンは、ファンケルでスッキリ落ちるけど
シュウウエムラでは、ちょっと肌に残る感じが。

コスメデコルテは、ファンケルだと肌に残るけど
シュウウエムラでスッキリ落ちるんです。

日焼け止めクリームとクレンジングオイルとの間に
相性みたいなものがあるのかな???

現在2種類のクレンジングオイルを使っているので、たまたま気づいたのですが・・・
これを基に考えると、クレンジングは複数使い分けたほうがいいのも。

肌の調子に合わせて、というよりは
この日焼け止めを使ったときはこのクレンジング!みたいな。

・・・考えただけでメンドクサイお話ですけど。(´・ω・`)