・・・あ。先にタイトルで結論いっちゃった。
先日ご紹介していた、コチラのネタ。


まほうのでんち|30代のコスメ+ダイエットブログ-OTHERS|20090810お買物報告C
はい、エロ目のスクワランにちゅうもーくw


この方法、最近はボディショップのレモングラス・パウダーローション のおかげで
まったく蚊に刺されていなかったのですが
この前、タイミングよく(?)手の甲を刺されてしまいまして。
チャンス!とばかりに、帰宅直後スクワランをなじませたところ
塗ってすぐにかゆみがおさまり、1時間くらいで腫れがひいて
その日の夜には、刺し口が少し赤くなっている程度に!


↑のまんがはほんとうでした!蚊の毒が中和されるからなのかな?
メカニズムはよくわからないのですが、2こ刺されて、2こともキレイに治りました。


このときは、あわてていたので写真を撮り忘れていたのですが
昨日、また手の甲を刺されてしまいまして。
(手は頻繁に洗うので、レモングラスの香りが洗い流されてしまうよう。)
賢い(?)わたしは、証拠写真をちゃんと撮りました!


まほうのでんち|30代のコスメ+ダイエットブログ-HABA|スクワラン-蚊にさされたとき①  まほうのでんち|30代のコスメ+ダイエットブログ-HABA|スクワラン-蚊に刺されたとき②


左が刺された直後、右が刺されて2時間ほど経った写真。
左の写真は、刺された直後に撮ったものなので
そんなに腫れていないのですが、その後30分ほどで
これの4倍くらいに腫れあがりました。


スクワランのおかげで、かゆみはないものの
こんなに腫れちゃうってことは、大きな虫刺されには効かないのかな?と
すこし残念に思っていたのですが…2時間ほどで完全に腫れがひいたのでびっくり。


通常の虫刺されでも、2時間も経てば腫れはひくかもしれませんが
かゆみが我慢できずに、ついつい掻いて皮膚を傷つけてしまうこともあるので
かゆみがすぐにおさまるということは…民間療法ながら
一定の効果は望めるのかな?という気がします。


もちろん、虫刺され用の塗り薬のほうが効果は高いでしょうけど
虫刺されの薬ってメントールが入っていることが多いので
刺激が気になる部分や、虫刺され用の薬がないときに覚えておくと便利かな。
とりあえず、皮膚が弱すぎて虫刺されの薬が塗れない祖母のために
スクワランのミニボトルを買ってあげなくちゃ!