わたしはゆるい角質培養を実践中なのですが
月に1回は角質ケアをしておかないと、不要な角質が溜まりすぎて
一枚皮膚が増えてしまったような皮膜感と、乾燥に悩まされることが。
そんなときに活躍してくれるのは、やさしく角質を取り除いてくれるものではなく
しっかりと、確実に効果を実感できるもののような気がして、こちらを愛用しています。

ロック|ピーレックス・ラディアンス
3,990円(税込)/40mL
〔ボトルデザイン〕
非常に硬い材質のチューブ。
ゆるめのテクスチュアなので、中身を出すのに支障はないが
残り少なくなってくると、搾り出すのが大変。
ゴールドと紺の独特な配色で、洗面所の棚で明らかに浮いている。
〔テクスチュア〕

淡黄色で半透明、ゆるめのジェルのようなテクスチュア。
肌にのばしたときはわかりにくいが、マイクロビーズが配合されているので
洗い流すときに、ザラッとした感触が。甘いような酸っぱいような、独特の香りがある。
数年前、VoCEのライターさんが
ブログで大絶賛されていたのが気になって、購入したアイテム。
敏感肌の人でも使えるピーリング剤で天然由来のエンザイムP-eXという酵素が
プロテアーゼ(たんぱく分解酵素)と似た働きで
不要な角質だけをやさしく取り除いてくれる、というコンセプトの製品。
だから、初めて使ったときは
まさかこんなに刺激のあるものだなんて思いもしませんでした。
肌にのせた直後から、ピリピリとした刺激を感じてしまって。
本来の使用方法は、普通肌の人なら10分、
敏感肌の人なら5分放置して洗い流すのですが
普通肌のわたしでも、5分が限界。
酵素系のピーリング剤なのにこれほど刺激を感じるのは
もしかしたら、クエン酸が含まれているからかも。
クエン酸は手作りピーリング剤の材料としてもよく使われる成分なので
酸と酵素の配合によって、普通の酵素系ピーリング剤にはない
つるつる感が得られるのでは?と勝手に想像しています。
酵素で分解した角質を洗い流すために
マイクロビーズが配合されているので
肌にのばすときも洗い流すときも、肌をこするのは絶対NG。
やさしくやさしく、丁寧に洗い流した後はつるつるのゆでたまご肌。
ピーリング直後の肌は、美白アイテムを普段の倍量投入。
余分な角質がない分、有効成分がしっかりと肌に浸透して
効き目が上がりそうな気がするんですよね。
でも、このピーリング剤はコスメにしては効果が絶大すぎるので
■ 使用中は絶対に肌をこすらない。マッサージも不可。
■ 使用後は、しっかりと保湿を。
■ 紫外線の影響を避けるため、できるだけ夜に使用すること。
■ (↑と同じ理由で)翌日は、できるだけ外出しない。
■ 使用頻度は週2~3回とあるが、月1回程度で十分。
…などの注意が必要だと思います。
これくらい注意してちょうどいいくらい、効果が高いんです。
月1回でがっつり角質を取るか毎日やさしく、少しずつ取るべきなのか。
角質ケアに関してはそのさじ加減がいまだにわからず、試行錯誤の最中ですが
わたしは拭き取り化粧水だと、どうしてもコットンでぐいぐい力を入れて
拭き取ってしまう傾向があるので、月1回でがっつり、のほうが性に合ってる気がします。
月に1回は角質ケアをしておかないと、不要な角質が溜まりすぎて
一枚皮膚が増えてしまったような皮膜感と、乾燥に悩まされることが。
そんなときに活躍してくれるのは、やさしく角質を取り除いてくれるものではなく
しっかりと、確実に効果を実感できるもののような気がして、こちらを愛用しています。

ロック|ピーレックス・ラディアンス
3,990円(税込)/40mL
〔ボトルデザイン〕
非常に硬い材質のチューブ。
ゆるめのテクスチュアなので、中身を出すのに支障はないが
残り少なくなってくると、搾り出すのが大変。
ゴールドと紺の独特な配色で、洗面所の棚で明らかに浮いている。
〔テクスチュア〕

淡黄色で半透明、ゆるめのジェルのようなテクスチュア。
肌にのばしたときはわかりにくいが、マイクロビーズが配合されているので
洗い流すときに、ザラッとした感触が。甘いような酸っぱいような、独特の香りがある。
数年前、VoCEのライターさんが
ブログで大絶賛されていたのが気になって、購入したアイテム。
敏感肌の人でも使えるピーリング剤で天然由来のエンザイムP-eXという酵素が
プロテアーゼ(たんぱく分解酵素)と似た働きで
不要な角質だけをやさしく取り除いてくれる、というコンセプトの製品。
だから、初めて使ったときは
まさかこんなに刺激のあるものだなんて思いもしませんでした。
肌にのせた直後から、ピリピリとした刺激を感じてしまって。
本来の使用方法は、普通肌の人なら10分、
敏感肌の人なら5分放置して洗い流すのですが
普通肌のわたしでも、5分が限界。
酵素系のピーリング剤なのにこれほど刺激を感じるのは
もしかしたら、クエン酸が含まれているからかも。
クエン酸は手作りピーリング剤の材料としてもよく使われる成分なので
酸と酵素の配合によって、普通の酵素系ピーリング剤にはない
つるつる感が得られるのでは?と勝手に想像しています。
酵素で分解した角質を洗い流すために
マイクロビーズが配合されているので
肌にのばすときも洗い流すときも、肌をこするのは絶対NG。
やさしくやさしく、丁寧に洗い流した後はつるつるのゆでたまご肌。
ピーリング直後の肌は、美白アイテムを普段の倍量投入。
余分な角質がない分、有効成分がしっかりと肌に浸透して
効き目が上がりそうな気がするんですよね。
でも、このピーリング剤はコスメにしては効果が絶大すぎるので
■ 使用中は絶対に肌をこすらない。マッサージも不可。
■ 使用後は、しっかりと保湿を。
■ 紫外線の影響を避けるため、できるだけ夜に使用すること。
■ (↑と同じ理由で)翌日は、できるだけ外出しない。
■ 使用頻度は週2~3回とあるが、月1回程度で十分。
…などの注意が必要だと思います。
これくらい注意してちょうどいいくらい、効果が高いんです。
月1回でがっつり角質を取るか毎日やさしく、少しずつ取るべきなのか。
角質ケアに関してはそのさじ加減がいまだにわからず、試行錯誤の最中ですが
わたしは拭き取り化粧水だと、どうしてもコットンでぐいぐい力を入れて
拭き取ってしまう傾向があるので、月1回でがっつり、のほうが性に合ってる気がします。