ラベンダーの部屋 自己満足日記 -8ページ目

富士山

051224_145123_M.jpg
ちょっとぼやけてしまいましたが。

新年

051224_143400_M.jpg
おめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

先日新幹線の中から写した
富士山の写真です。
冷え込みが激しい日が続いていたので
もっと雪をかぶっているかと思ったのだけど
意外に白くなかったです。
元日の今日は全国的にわりと
穏やかな日になったようでよかったです。

大晦日

みなさんいかがお過ごしでしょうか。
テレビもあまり面白くなさそうだし
昨日、「宇宙戦争」と「アイランド」を
借りてきたのでそれでもみようかなと思っています。

コメント沢山いただいていてありがとうごさいます。
PCのある生活に戻ったらまたみなさんの
ブログにもお邪魔させていただきます。
どうぞ良いお年をお迎えください。

あと1日あるけれど

051223_172951_M.jpg
レゴのアドベントカレンダーに
入っていたレゴたちです。
テーマは街。
消防士さん、お巡りさんと警察犬、
スケボー少年、工事のおじさん、
わたしのお気に入りはピザ職人。
屋台で焼いているのかしら。
それにしても、12月になってから
あっという間にクリスマスです。

明日からしばらく留守にします。
更新は携帯からするかもしれないけれど
みなさんのブログにお邪魔できないのが寂しいです。
どうぞお元気で楽しい年末年始をお過ごしください。

変な飲み物

051223_185624_M.jpg
コーラとヤクルトを一対一で割ってみました。
コーラフロートのアイスがちょっと溶けた
コーラのようでなかなかのお味。
って何やってんだか^^;

星に願いを

今年の冬は珍しく寒いですね。

新潟では大規模な停電があったとか。

(大阪でもあったみたいですね)

考えてみると暖房器具はほとんど電気を頼っているんですよね。

今、停電になると非常に困る。(猛暑でも困るけど)

ホッカイロとわんこのぬくもりだけが頼りだ。

あ、そういえば防災用にサバイバルブランケットというものを買ったのでした。

「あれ、どこいったかな」ってそれじゃあ意味ないですね。(汗)

備えあれば憂いなし、ちゃんと考えておかなきゃいけませんね。


今日、暗くなってから犬の散歩に行ったのだけれど

流れ星をひとつ見つけました。

一瞬でしたが結構大きな流れ星でした。

あっと思ったときには消えていたので願い事はできませんでしたが。

今の願いは、もう少し暖かくなって欲しいなぁ。

今年1番ココロに残った映画は?

HappylogのTBステーションのお題。

DVDでは「ビック・フィッシュ」 かなぁ。

他にもココロに残った映画は沢山あるのだけれど

一番よかった気がします。

「ネバーランド」「モーターサイクル・ダイアリーズ」

どれにしようか悩んだのだけれど。


考えてみれば今年は映画館には一度しか行けませんでした。

「スターウォーズ」 と「電車男」。

「電車男」は「スターウォーズ」の上映時間までの

時間つぶしに観たので期待もしていなかったし

いまいちだったけれど「スターウォーズ」はちょっと期待はずれだったなぁ。

冬休み中に「ハリーポッター」を観に行きたいと思っています。

「キングコング」も行けたら行きたいな。

結局「チャーリーとチョコレート工場の秘密」「エリザベス・タウン」も

行けなかったのでDVD待ちです。

WOWOWで面白そうなのを幾つか録画してあるので

お正月にでもゆっくり鑑賞しようかなと思っています。

なんだかダラダラと書いてしまいました。



手づくりごはん

051219_212921_M.jpg
久しぶりにわんこに手づくりごはんを作りました。
鮭のスープスパゲッティー。
カボチャ、キャベツ、じゃがいもを煮て
小さく切った鮭を加えたスープを
スパゲッティーにかけました。
鮭は塩鮭じゃなく生鮭です。
いつも通りあっという間に完食。
人間は鮭はフライにして、
カボチャとキャベツとじゃがいもと
ワカメのみそ汁。
お米とパスタが違うだけで
同じものを食べたんだぁ。
何だかわんこのほうが豪華だった気も^^;

クッキー焼いた

051217_160223_M.jpg
すごい久しぶりに型抜きクッキーを焼いてみました。
型を抜くのがとても楽しかった。
焼きたてはサクサク軽くて手が止まりません。
でもバターと砂糖の量を考えると・・・
明日のおやつに取っておこうっと。

メロンクリームソーダ

051214_205613_M.jpg
炭酸なしのコーラを飲んでみたくて
探しているのだけれど見つかりません。
で、こんなのを見つけたので飲んでみました。
この手の乳酸菌飲料、わたしは甘さ控え目で結構好きです。
メロンソーダだけど炭酸なしです。
でもクリームソーダの味でした。

クリームソーダと言えば、わたしが子供の頃は
まだそんなに娯楽とかなくて
たまにデパートに連れて行ってもらって
喫茶でクリームソーダを飲むのがすごく楽しみでした。
赤、紫、黄色、結構いろんな色があって
いつも何色が来るのかドキドキしたものです。
やっぱり緑が1番好きで緑が来ると嬉しかったなぁ。