nostalgic atmosphere in Kuroe | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda

 

 

Good morning, guys!!

 

 

You can enjoy a nostalgic atmosphere in Kuroe, Wakayama.

 

 

 

 

マリーナシティーホテルから車で10分ほどで

古い町並みを楽しめる

漆器の街「黒江」に着きます。

 

 

 

 

こちらで私と姪っ子は

漆器、根来塗りの研ぎ出し体験をしました♪♪

 

 

 

 

半月盆もありましたが

私たちはこの花びら?葉っぱ?の形のお皿で♡

まずは研ぎ出しの図柄を鉛筆で下書きします。

 

 

それにそって

紙やすりでごしごしこすっていくと

下地の黒が出てきます♪♪

 

 

 

 

けっこう力がいるので

姪っ子は時間がかかっていました。

 

 

 

研ぎ出しの後

完成まで一か月かかるそうです。

 

完成版が郵送されて来たら

またUPさせてください♡

 

 

 

 

さて、この根来塗の研ぎ出し体験ができる

「黒江 ぬりもの館」

こちらはカフェも兼ねています。

 

 

 

 

 

 

ということで

こちらで食べたかった

黒江カレーーー♡♡♡

 

 

 

 

めちゃめちゃおいしそう♡♡

竹炭の入った真っ黒のカレーです。

 

黒さが際立つようにクリーム色の

紀州漆器に盛られています♡

その他の朱色のお皿もスプーンも

紀州漆器です。

 

 

 

 

こういう伝統的なものを姪っ子に

伝えたかったのです。

 

 

 

お味はぶどう山椒がぴりっときいていて

おいしいーーーーー♪♪

 

姪っ子にはちょっと辛いかもと思い

パフェも一緒に頼んじゃいました♡

 

 

 

 

 

 

 

これで、

辛い、甘い、辛い、甘い

の味覚の幸せスパイラル(なんやそれ)

で楽しめるのではないかと思いまして。

 

 

 

 

 

こちらの「ぬりもの館」

築150年の漆器の塗り師の家を再生したという古民家です。

 

 

ぬくもりがあって

お店の女性たちも親切で

ものすごーーーく長居をしてしまいました(^_^;)

 

 

 

 

 

お写真もたくさんとらせていただきましたよー♡

 

 

 

 

 

ぜひ黒江を写真で発信してください

とお店の方にもお願いされたので

黒江の良さをご紹介できたらと思います。

 

 

 

 

 

黒江はそれほど大きな町ではありませんが

古い街並みを堪能するにはちょうど良い大きさだと思います。

 

ちょっとした休憩にも

「ぬりもの館」はとっても良いと思います。

 

 

 

 

 

和歌山に行かれたかたはぜひお立ち寄りください♡♡

 

 

Thank you for reading!

 

 

Love, Lavanda