LALALAND and more | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda




Good morning, guys!




本日は雑記です~。

ほんま独り言っぽいので、、、。
お前の独り言とかどーでもええわっ
と言う方はお写真だけ
ぱぱっとご覧ください(笑)








私の趣味は
本、音楽、映画、寺社・カフェ巡りです。


最近、ファッションやコスメには
それほど興味がなくなりました(笑)
(好きやけれども頻繁に買わなくなったの)





本は月4~5冊
映画もブルーレイを入れると月3~4本みます。



特にミュージカルは映画も舞台も大大大好き♪♪
好きすぎて
小学6年生の時と
中学3年生の時に
それぞれ文化祭でミュージカルをしました♪♪
(私が脚本、演出、振り付け担当)



そんなミュージカル大好き人間が
ミュージカル映画としての絶大な前評判の
「LALALAND」




もう、これは絶対観なあかんでしょ!





公開初日に行った友達も多くて
みんな大絶賛やったし!


ずーーと楽しみにしていて
公開初日は無理でしたが
2日後
500%の期待を持って見に行ったのです。






感想。








「あれ?これ?ミュージカル映画?????」








普通の映画として観に行ってたら
「うわーせつないけど可愛らしい素敵な映画やった♡」
と思って満足していました。



でも
「ミュージカル映画」というカテゴリーで
やる気(?)満々で
観に行ってしまった結果、、、。



「エマ・ストーンの歌、普通やん、、、
ダンスも普通やん、、、、」



私の心躍るMAX値は
オープニングナンバーの長回し
3:48
の間だけでした。


そのあと、
どんな素晴らしい歌が出てくるか!?
と思っていたら、、、










出てこんかった!

(T_T)(T_T)(T_T)









(いや、分かっていたんですよ。
なぜなら、楽しみすぎて映画見る前に
フライングして
サントラ買って聞いてましたから。
その時からすでに「あれ???
これ、ミュージカルぽい曲少なくない???」
って嫌な予感はしていたのですが、、)




(インスタをフォローしてくださってるブロ友さんは
ご存知かと。私がどれだけワクワクしてたかを(笑))





「funny girl」のバーブラ・ストライザンド
「sound of music」のジュリー・アンドリュース
「sister act」のローリン・ヒル
「dream girls」のジェニファー・ハドソン

そんな圧倒的歌唱力の歌手をイメージしていたので

あれ????????
という感じ。



また、エマ・ストーンがオスカー獲っちゃったところに
え?え?(@ ̄Д ̄@;)、
「レオ様が去年、あんな鬼気迫る演技をして
やっと手にしたオスカーを!?
こんなに軽々と!?なんで!?
ほかに良い映画なかったんかいっ」
という思いが私にはありまして。


「ギルバート・グレイプ」で
ディカプリオファンになった私としては
「ブラッド・ダイアモンド」でも
獲れなかったときは
「あー、もう一生オスカーなんてどうでもいいんじゃね?」
と思ったもんです(笑)


(ちなみに、もともとジュエリーにはあまり興味のなかった私ですが、
「ブラッド・ダイアモンド」を見てから
まったくほしくなくなりました(笑))



「オペラ座の怪人」や「チキチキバンバン」や
「スクールミュージカル」に「スパークル」
もちろん
「バーレスク」に「west side story」
やらetc....
古今東西のミュージカル映画が大好きで
見まくっている私としては


「あれをミュージカル映画のカテゴリーで
絶賛するのはな、、、、、」


という気持ちで映画館を後にしたのです(笑)



私のブログは
基本、自分が「好き♡」「素敵♡」と
思ったものしかUPしていません。


だから、、、ララランドの感想も、、、
もう書かなくていいかな、と思ったのですが、、

どうにもこうにも
世間と私の評価が違いすぎて、、、
ここはちゃんと自分の意見を言った方が
いいかな~と考えつつ
でも、あんまり早くにUPせず公開が終わりそうな時にしよう
と思い
今頃になったわけです。



でも、観ていると
あー、やっぱセッションのデミアン監督やの~
オモロイな~。
と思うところはいっぱいあって、
普通の映画として観に行けば
もっと楽しめたのに~と後悔してます、、、。




まぁ、とかいいながら、今はもうすでに
「美女と野獣」
に心が~♡♡
アラン・メンケンが音楽担当するそうですし!
楽曲を書き下ろすそうですし!!!


ララランドを観に行った時に
予告篇が流れてましたが
「beauty & beast」
「be our guest」
流れた時点で鳥肌!!
いや~、ほんまにアラン・メンケン大好き♡
彼の曲、ええわ~♡♡

私は、ディズニーの中では
「ティム・ライス」と「アラン・メンケン」が
タッグを組んだ時の音楽は最高だと思っています。
(あと、シャーマン兄弟の音楽も好き♡)




という、どうでもいい話でした(笑)






さて、話題を変えて~。
最近は、姪っ子、甥っ子とお菓子作りを
することが多くなりました。




先に言いますが








私は料理が嫌いです!






なぜなら面倒くさがりやから。






でも、子供のころの食べるおやつは
母の手作りが多くて
駄菓子とか市販のお菓子を
食べたことなかったの。

中学生までマクドは禁止
炭酸飲料もほぼ飲んだこと
なかったのです。



(なんか、こんな話をするとお嬢っぽいですが
まったくの庶民です。
祖母はホンマもののお嬢様やったんで
いろいろ生活がぶっ飛んでましたが(笑)
名前も「麗子」なんですよ。
まさに!って名前でしょ(^_^;)
「麗子」の話をするとNくんとSさん
めっちゃ大爆笑してくれます。
またいずれ、祖母・麗子との思い出話をさせてください♪)



麗子の話はおいておいて、、。




だから、私も出来る範囲で
姪っ子、甥っ子にも市販のものではなく
手作りおやつを
食べさせたいな~と思っています。






で、一枚目のお写真。

ビスコッティ―です。



これ、キビ砂糖で作っているから甘さ控えめ。


姪っ子に「甘くない!」って不評(^_^;)



そこで






チョコをコーティングしてみました♪♪



じゃあ、めっちゃ好評でした(笑)



相方さんにもおやつとして持って行ってみました。




因みに、上のクッキングペーパーも
ペーパーボックスもダイソーです。

最近の100均
ほんまにおしゃれですね。
ええ仕事してはりますね~。




そこからいろいろ作るようになったのですが


最近
はまっているのが
「ちぎりパン」!!





まずためしに
ホットケーキミックスで♪♪
ほんまに
easy to make でした!


余った生地で作ったミニオンが
甥っ子のお気に入り
「ミミヨーーン♡♡」って
喜んでいました。




ミニオン、イチゴ(本物の切れ端)を持っているんですよ(笑)



甥っ子も写真好きだから
「お写真撮る?お写真撮りたい♪」
と言ってくるので
(三歳児が、私のマネして「お写真」って言うのが
可愛すぎるやろっ)
伯母バカ。





おててをいれて
撮ってみました(笑)



撮影後、良く見たら一番上の
イチゴ知らんうちに動かしとるしーーーー!!
ハートじゃなくなっとるやんかーーーー!!


まー、えーねんけども(笑)





で、やっぱりホットケーキミックスは
パンのふわふわ感が無いので


後日
ちゃんと強力粉とドライイーストを
使ってチャレンジ!






ちゃんと焼けました!


初挑戦だったので
形は不揃いだわ
焼け度合いがめちゃめちゃだわ
キモいクマが出没しまくってるわ

まだまだ改善の余地ありですが
これから修行しようと思います!




インスタにUPしたら
「隅に松崎しげる系がいますね」
って言われたしーーーwww





そんなこんなで
休日はまったりお菓子作りですごしております。



また、ショウモナイ雑記をときたま
UPしますので~
よろしくおねがいします~




Thank you for reading!

Love, Lavanda♡




Instagram